トピックスTopics
【スプリンターズS】直線一気レッドファルクス!連勝でG1初制覇を飾る!
2016/10/2(日)
10月2日(日)、4回中山8日目11Rで第50回スプリンターズS(G1)(芝1200m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の3番人気・レッドファルクス(牡5、美浦・尾関厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:07.6(良)。
2着にはアタマ差で2番人気・ミッキーアイル(牡5、栗東・音無厩舎)、3着にはクビ差で9番人気・ソルヴェイグ(牝3、栗東・鮫島厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたビッグアーサー(牡5、栗東・藤岡健厩舎)は12着に敗れた。
ミッキーアイル、ネロが好スタート。押してミッキーアイルがハナへ。内からソルヴェイグ、外からネロが追走。間からシュウジが続き、断然人気のビッグアーサーはその後ろ、先行集団の内側に付けた。中団外目にレッドファルクス、スノードラゴンの芦毛2頭がいて、後方からダンスディレクター、ウリウリと続く。前半3F33.4秒のペースでレースは4コーナーから直線へ。
ミッキーアイルが粘り込みを図る。間から差を詰めるシュウジ。内ラチギリギリのところからソルヴェイグも伸びてくる。ビッグアーサーは前が壁になって抜け出せない。坂を登って先頭はミッキーアイル、このまま押し切るかと思われたが、外から一気に伸びてきたのがレッドファルクスで、捕えたところがゴール板。CBC賞の時のような鬼脚で見事に差し切った。
勝ったレッドファルクスはデビューから芝とダートを両刃で使われ、昨秋にテレビ静岡賞を勝ってオープン入り。今年5月の欅Sでオープンクラス初勝利を挙げると、続くCBC賞を連勝して重賞初制覇を飾る。今回は3ヶ月ぶりの休み明けも問題にせず、一気にG1タイトルを手に入れた。これで芝・ダート合わせて1200mは4戦4勝、近親にスティンガー、アーバニティなど多くの活躍馬を輩出している牝系から、また1頭G1ウィナーが誕生した。また、管理する尾関知人調教師にとっても嬉しいG1初勝利となった。
馬主は株式会社東京ホースレーシング、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「冠名+ラテン語で『鎌』の意味を持つ両手剣」。
- レッドファルクス
- (牡5、美浦・尾関厩舎)
- 父:スウェプトオーヴァーボード
- 母:ベルモット
- 母父:サンデーサイレンス
- 通算成績:18戦8勝
- 重賞勝利:
- 16年スプリンターズS(G1)
- 16年CBC賞(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】