トピックスTopics
モズライジンはまた2着 タムロミラクルがインを突き抜けて快勝!…平城京S
2016/10/8(土)

10月8日(土)、4回京都1日目11Rで平城京S(ダ1800m)が行なわれ、川田将雅騎手騎乗の2番人気・タムロミラクル(牡4、栗東・西園厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.3(良)。
2着には3/4馬身差で1番人気・モズライジン(牡4、栗東・矢作厩舎)、3着には2馬身差で5番人気・トップディーヴォ(牡4、栗東・昆厩舎)が続いて入線した。
タイガークラウンが後手を踏んで後方から。好ダッシュを見せたのはアドマイヤシャイで、ポイントブランク、リーゼントロックが差がなく続いて3頭が後方を引き離して先頭争い。アルタイルが5馬身ほど離れた4番手。人気のモズライジンはちょうど中団、その内にタムロミラクルが付ける。
3コーナーを過ぎると後続も前との差を詰め、ほぼ一団で直線に入る。逃げるアドマイヤシャイをモズライジンが交わしにかかるが、その間を突いてタムロミラクルが一気にトップへ。モズライジンも懸命に追うがその差はなかなか詰まらず、そのままタムロミラクルがゴールへ飛び込んだ。
勝ったタムロミラクルは、春もこのクラスで3、2、3着と上位争いをしていた実力馬で、降級前と併せて準オープン5戦目で晴れてオープン入り。ディープインパクト産駒がダートで準オープン以上のレースを勝ったのは4頭目。重賞勝ちは2011年のレパードSを勝ったボレアスの1頭だけで、このあとオープンで自慢の決め手がどこまで通用するか注目だ。
馬主は谷口屯氏、生産者は浦河町の宮内牧場。馬名の意味由来は「冠名+奇跡を起こすように」。
- タムロミラクル
- (牡4、栗東・西園厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:タムロイーネー
- 母父:ジョリーズヘイロー
- 通算成績:20戦5勝


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬