トピックスTopics
【POG】3頭の激しい叩き合いをエバープリンセスが制してデビューV!…東京新馬
2016/10/16(日)

10月16日(日)、4回東京5日目4Rで2歳新馬(芝1800m)が行なわれ、柴田善臣騎手騎乗の1番人気・エバープリンセス(牝2、美浦・久保田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:53.2(良)。
2着にはクビ差で8番人気・アサギリジョー(牡2、美浦・相沢厩舎)、3着にはクビ差で4番人気・アラハバード(牡2、栗東・池江寿厩舎)が続いて入線した。
本馬場入場の際にミカードが放馬、馬体に異常はなくそのまま出走したものの、L.オールプレス騎手が負傷。中谷雄太騎手に乗り替わっての発走となった。マーベルが好発切ってハナに行く気を見せるが、チョコマウンテンが外からスッと動いて先頭へ。アラハバードが好位3番手につけ、ストロボスコープ、エバープリンセスは中団馬群で脚をタメる。先頭からシンガリまで7~8馬身の一団、1000mの通過が65秒5のスローペースでレースは流れ最後の直線へ。
各馬が横一杯になっての叩き合い。チョコマウンテンが粘り込むが間からアラハバード、ストロボスコープ、アサギリジョーが追いすがる。大外から伸びてくるのがエバープリンセスで、前を一気に捕らえにかかる。前は3頭の叩き合い。内アラハバード、中アサギリジョー、外エバープリンセス。ゴール板まで激しい叩き合いとなったが、最後にグイッと前に出たエバープリンセスが2頭を封じてデビュー勝ちを飾った。
勝ったエバープリンセスは近親に宝塚記念など重賞5勝を挙げたメイショウドトウがいる血統で、母プリンセスルシータも現役時代には5勝を挙げるなど活躍。15年セレクトセール1歳セッションにて3348万円で落札された。ハービンジャー産駒はこの世代、8頭目の勝ち上がりとなり、サトノアリシアがコスモス賞を勝利するなどの活躍を見せている。
馬主は宇田豊氏、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「冠名+王女、母名の一部」。
- エバープリンセス
- (牝2、美浦・久保田厩舎)
- 父:ハービンジャー
- 母:プリンセスルシータ
- 母父:サンデーサイレンス


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!
- 2025/9/29(月) 【2歳馬情報】"地方の雄"の血筋!川崎記念覇者の半妹など良血馬がデビュー!
- 2025/9/27(土) 【スプリンターズS】ベテラン騎手の魅せる騎乗で波乱の歴史はまだまだ続く!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】元ジョッキーが断言!穴は枠に恵まれたアノ馬!