トピックスTopics
【みやこS】アポロケンタッキーが直線の息詰まる攻防を制して重賞初制覇!
2016/11/6(日)

11月6日(日)、5回京都2日目11Rで第7回みやこS(G3)(ダ1800m)が行なわれ、松若風馬騎手騎乗の4番人気・アポロケンタッキー(牡4、栗東・山内厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.1(良)。
2着にはクビ差で1番人気・グレンツェント(牡3、美浦・加藤征厩舎)、3着には3/4馬身差で7番人気・ロワジャルダン(牡5、美浦・戸田厩舎)が続いて入線した。
4頭の先行争いからコーナーワークでモンドクラッセがハナを切って向こう正面へ入る。インカンテーション、アスカノロマン、メイショウヒコボシが好位に付け、グレンツェント、アポロケンタッキーは中団やや前方のポジション。その2馬身ほど後ろにロワジャルダンがマークの態勢。やや縦長の展開でラニとカゼノコが最後方を追走する。
3コーナーを過ぎてアポロケンタッキーが外から進出。その勢いで直線に入ると一気に先頭に立ち、それを追ってグレンツェント、馬群を縫うように内からロワジャルダンも迫ってくるが、松若騎手の懸命なゲキに応えたアポロケンタッキーがグレンツェントをクビ差抑えてゴールに入った。
勝ったアポロケンタッキーは、2走前のシリウスS3着に次ぐ2度目の重賞挑戦で嬉しい重賞初制覇。今年の2月にオープン入りを果たすと、その後オープン特別を2連勝。シリウスSでも勝ったマスクゾロとタイム差なしの3着に健闘していた。今回の馬体重が562キロという超大型馬で、その走りは迫力満点。G1路線での活躍が期待される。
馬主はアポロサラブレッドクラブ、生産者は米のDougBranham。馬名の意味由来は「冠名+アメリカの州名」。
- アポロケンタッキー
- (牡4、栗東・山内厩舎)
- 父:Langfuhr
- 母:Dixiana Delight
- 母父:Gone West
- 通算成績:17戦7勝
- 重賞勝利:
- 16年みやこS(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】スプリントの頂きへ、視界良好!前哨戦の主役はこの1頭!
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】先週もズバリ!札幌記念の再現が期待できる「隠れリピーター」に注目
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/21(木) 【キーンランドC】馬券率5割!札幌芝1200mで驚異的な成績を残す「激アツ種牡馬」