トピックスTopics
【チャンピオンズC】直線一気の豪脚でサウンドトゥルーが待望のJRAG1初制覇!
2016/12/4(日)

12月4日(日)、4回中京2日目11Rで第17回チャンピオンズC(G1)(ダ1800m)が行なわれ、大野拓弥騎手騎乗の6番人気・サウンドトゥルー(セ6、美浦・高木登厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.1(良)。
2着にはクビ差で1番人気・アウォーディー(牡6、栗東・松永幹厩舎)、3着には半馬身差で10番人気・アスカノロマン(牡5、栗東・川村厩舎)が続いて入線した。
ゴールドドリームが行き脚付かず後方から。先手を奪ったのはモンドクラッセで差がなくアスカノロマン、コパノリッキーが続く。出遅れたゴールドドリームもポジションをグッと上げ、アウォーディーと並んで6~7番手に付ける。馬群はやや縦長となり、ノンコノユメは後方3番手、そこから5馬身ほど離れてカフジテイクとサウンドトゥルーが最後方でジックリと末脚を溜める。
4コーナーを迎え、後続も徐々に差を詰めにかかり、アウォーディーも外に持ち出して前を射程圏へ。モンドクラッセが懸命に粘るところをアスカノロマン、アウォーディーが捕らえ、アウォーディーがそのまま押し切るかと思われたところ大外からサウンドトゥルーが強襲。クビ差交わしたところが栄光のゴールとなった。
勝ったサウンドトゥルーは、昨年の3着馬で、次走の東京大賞典でG1初勝利。今年に入っても川崎記念2着、帝王賞、JBCクラシック3着と王道路線で堅実な走りを続け、ここで嬉しいJRAG1初制覇。ダート無敗のアウォーディーに土を付け、次は東京大賞典連覇へ挑むことになる。
馬主は山田弘氏、生産者は新ひだか町の岡田スタツド。馬名の意味由来は「本当らしい、本物らしい」。
- サウンドトゥルー
- (セ6、美浦・高木登厩舎)
- 父:フレンチデピュティ
- 母:キョウエイトルース
- 母父:フジキセキ
- 通算成績:38戦9勝
- 重賞勝利:
- 16年チャンピオンズC(G1)
- 15年東京大賞典(G1)
- 15年日本テレビ盃(Jpn2)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!
- 2025/9/29(月) 【2歳馬情報】"地方の雄"の血筋!川崎記念覇者の半妹など良血馬がデビュー!
- 2025/9/27(土) 【スプリンターズS】ベテラン騎手の魅せる騎乗で波乱の歴史はまだまだ続く!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】元ジョッキーが断言!穴は枠に恵まれたアノ馬!