トピックスTopics
ドウカンヤマなど≪中山5・7・8R≫レース後のコメント
2017/1/8(日)
●1月8日(日)、1回中山3日目5Rで3歳未勝利(芝2200m)が行なわれ、松岡正海騎手騎乗の3番人気・ウインイクシード(牡3、美浦・鈴木伸厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:15.0(良)。
2着には半馬身差で1番人気・スターライトブルー(牡3、美浦・戸田厩舎)、3着には4馬身差で8番人気・サンデームーティエ(牡3、美浦・谷原厩舎)が続いて入線した。
1着 ウインイクシード(松岡騎手)
「前向きな気性に課題があるが、後ろからの競馬ができたのは収穫。ただ、4コーナーで手応えが渋くなり、気合いを付けたら行ってしまった。乗り方としては仕掛けが早かったが、長く脚を使えるからね。まだ体は7分くらい。もっと上を目指せるよ」
2着 スターライトブルー(戸崎騎手)
「いい競馬はできています。勝ち馬を目標に追い出せたのですが、交わせそうで交わせなかった」
3着 サンデームーティエ(勝浦騎手)
「切れる脚はないが、手応えの割りにじわじわ伸びている。距離はもっとあってもいい」
4着 マイネルパロサント(石橋脩騎手)
「前へ行こうと思たのに、ゲートは出なかった。でも、3コーナーでペースが落ち付き、自ら早めに動かせましたよ。苦しいかたちでしたが、よく踏ん張っています」
●7Rで4歳上500万(ダ1800m)が行なわれ、津村明秀騎手騎乗の1番人気・マイネルトゥラン(牡4、美浦・武市厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:55.5(良)。
2着には7馬身差で5番人気・スケールアップ(牡4、美浦・清水英厩舎)、3着には1馬身3/4差で11番人気・デストリーライズ(牡5、美浦・鹿戸雄厩舎)が続いて入線した。
1着 マイネルトゥラン(津村騎手)
「強い勝ち方ができました。折り合い面で成長。落ち着いて走れ、競馬が上手になっています」
2着 スケールアップ(石川騎手)
「自分のペースでしたが。勝ち馬は強かったですよ。休み明けの影響で、最後に甘くなりました」
3着 デストリーライズ(松岡騎手)
「歩様が良くなった。体質面も強化され、中身が入ってきたよ。あとは展開さえ向けば」
6着 ボーントゥレイン(柴山騎手)
「道中はいい感じでしたよ。もっと伸びると思ったのに、最後の脚が案外でした」
●8Rで4歳上500万(ダ1200m)が行なわれ、大野拓弥騎手騎乗の3番人気・ドウカンヤマ(牡4、美浦・高木登厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:12.3(良)。
2着には1馬身差で6番人気・シャンパンサーベル(牝5、美浦・佐藤吉厩舎)、3着にはクビ差で11番人気・デルマチカラ(牡4、美浦・堀井厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたイザ(牡4、美浦・高柳厩舎)は10着に敗れた。
1着 ドウカンヤマ(大野騎手)
「久々を使われ、馬が良くなっていました。抜群のスタート。道中はリズムを崩さず、スムーズにハナを切れましたし、最後までしっかり粘れましたよ」
2着 シャンパンサーベル(吉田隼騎手)
「ゲートを出て、いいポジションを取れました。でも、追走に脚を使ったぶん、伸び切れなかったですね。休ませて、馬はずいぶん良くなっています」
3着 デルマチカラ(菊沢騎手)
「出遅れたので、思い切って後ろから運びました。終いはいい脚を使っています。このクラスでも通用する力がありますよ」
5着 ポンテファブリチオ(田辺騎手)
「久々のぶんでしょう。体が重く、追走に苦労しました。使って変わると思います」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/25(金) 今週から東京開催がスタート!青葉賞&フローラSに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/25(金) 【フローラS】馬券率7割に迫る鉄板データ!「前走フラワーC組」注目馬ゴーソーファーの評価はプロに聞け!(PR)
- 2025/4/24(木) 土曜は東京、日曜は福島に遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/4/24(木) 【フローラS】重賞最強データ!複勝率7割超えの鞍上が樫の舞台へと導く!
- 2025/4/23(水) 【フローラS】大きな舞台を見据えて!楽しみな2頭を送り出す田中博康厩舎
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】G1馬を破るマジック!ミュージアムマイルがクラシック1冠目を制覇!
- 2025/4/20(日) 【福島牝馬S】これで福島重賞コンプリート!アドマイヤマツリが重賞初制覇!
- 2025/4/21(月) 【3歳馬情報】東京開幕週に福永厩舎の素質馬が登場!