トピックスTopics
【きさらぎ賞】6番人気のアメリカズカップが重賞初V!サトノアーサーは2着
2017/2/5(日)

2月5日(日)、2回京都4日目11Rで第57回きさらぎ賞(G3)(芝1800m)が行なわれ、松若風馬騎手騎乗の6番人気・アメリカズカップ(牡3、栗東・音無厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.1(重)。
2着には1馬身3/4差で1番人気・サトノアーサー(牡3、栗東・池江寿厩舎)、3着にはアタマ差で2番人気・ダンビュライト(牡3、栗東・音無厩舎)が続いて入線した。
スタート直後にスズカメジャーが外へ逃避して福永騎手が落馬。場内がどよめく中、ハナを切ったのはタガノアシュラ。今回は大逃げではなく、後続を引き付けての逃げを打つ。プラチナヴォイス、アメリカズカップと続き、サトノアーサーは後方2番手を追走。先頭まで6馬身差ほどのポジションに構える。
7頭がほぼ一団のまま4コーナーを回り、タガノアシュラは直線入口で一杯。プラチナヴォイスとアメリカズカップが先頭争いに立ち、松若騎手のステッキに応えてアメリカズカップがグイッとひと伸び。プラチナヴォイスを振り切ると後方から詰め寄るサトノアーサー、ダンビュライトの追撃も封じてトップでゴール。
単勝1.4倍の支持を受けたサトノアーサーは道悪が影響したか、ゴール寸前でダンビュライトを交わすのが精一杯だった。
勝ったアメリカズカップは、新馬、野路菊Sを2連勝。3連勝を狙った朝日杯FSはチグハグな競馬で9着と初黒星を喫したが、この中間は3週連続でハードに追われてマイナス12キロと研ぎ澄まされた馬体で出走。レースでも直線で追われてから抜群の反応を見せて人気のサトノアーサー以下を完封。クラシックへ弾みの付く重賞初制覇となった。
馬主は谷掛龍夫氏、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「セーリングマッチレース名」。
- アメリカズカップ
- (牡3、栗東・音無厩舎)
- 父:マンハッタンカフェ
- 母:ベガスナイト
- 母父:Coronado’s Quest
- 通算成績:4戦3勝
- 重賞勝利:
- 17年きさらぎ賞(G3)



1番人気のサトノアーサーは無念の2着
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬