トピックスTopics
【きさらぎ賞】6番人気のアメリカズカップが重賞初V!サトノアーサーは2着
2017/2/5(日)

2月5日(日)、2回京都4日目11Rで第57回きさらぎ賞(G3)(芝1800m)が行なわれ、松若風馬騎手騎乗の6番人気・アメリカズカップ(牡3、栗東・音無厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.1(重)。
2着には1馬身3/4差で1番人気・サトノアーサー(牡3、栗東・池江寿厩舎)、3着にはアタマ差で2番人気・ダンビュライト(牡3、栗東・音無厩舎)が続いて入線した。
スタート直後にスズカメジャーが外へ逃避して福永騎手が落馬。場内がどよめく中、ハナを切ったのはタガノアシュラ。今回は大逃げではなく、後続を引き付けての逃げを打つ。プラチナヴォイス、アメリカズカップと続き、サトノアーサーは後方2番手を追走。先頭まで6馬身差ほどのポジションに構える。
7頭がほぼ一団のまま4コーナーを回り、タガノアシュラは直線入口で一杯。プラチナヴォイスとアメリカズカップが先頭争いに立ち、松若騎手のステッキに応えてアメリカズカップがグイッとひと伸び。プラチナヴォイスを振り切ると後方から詰め寄るサトノアーサー、ダンビュライトの追撃も封じてトップでゴール。
単勝1.4倍の支持を受けたサトノアーサーは道悪が影響したか、ゴール寸前でダンビュライトを交わすのが精一杯だった。
勝ったアメリカズカップは、新馬、野路菊Sを2連勝。3連勝を狙った朝日杯FSはチグハグな競馬で9着と初黒星を喫したが、この中間は3週連続でハードに追われてマイナス12キロと研ぎ澄まされた馬体で出走。レースでも直線で追われてから抜群の反応を見せて人気のサトノアーサー以下を完封。クラシックへ弾みの付く重賞初制覇となった。
馬主は谷掛龍夫氏、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「セーリングマッチレース名」。
- アメリカズカップ
- (牡3、栗東・音無厩舎)
- 父:マンハッタンカフェ
- 母:ベガスナイト
- 母父:Coronado’s Quest
- 通算成績:4戦3勝
- 重賞勝利:
- 17年きさらぎ賞(G3)



1番人気のサトノアーサーは無念の2着
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/24(日) 【新潟2歳S】新馬戦の衝撃再び!リアライズシリウスが重賞初制覇!
- 2025/8/24(日) 【キーンランドC】これぞ3歳マイル王のパワー!パンジャタワーが古馬重賞V!
- 2025/8/24(日) 【キーンランドC】皇成しか勝たん!相思相愛コンビが見せる勝利の絆
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】スプリントの頂きへ、視界良好!前哨戦の主役はこの1頭!
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】先週もズバリ!札幌記念の再現が期待できる「隠れリピーター」に注目
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬