トピックスTopics
【フィリーズR】阪神JF3着レーヌミノル「阪神内回りの千四は条件もいい」
2017/3/6(月)
1日、フィリーズレビュー(G2)の1週前追い切りが栗東トレセンにて行われた。
●昨年の阪神JFで3着、前走のクイーンCでは逃げて4着だったレーヌミノル(牝3、栗東・本田厩舎)は、主戦の浜中騎手を背にCWコースで1000万下の僚馬ダンツペンダントとの併せ馬で5F65.9-51.0-37.5-11.8秒をマーク。離れて追走する形から、一杯に追われる相手を馬なりのまま頭差先着したように前走以上とも言える好気配だ。
手綱をとった浜中俊騎手は「一度使ったことで大分、ピリッとしてきた感じですね。体の張りなんかも良くなってるなと感じました」と良化を実感している様子。コース替わりに関しても「東京のマイルより、阪神内回りの千四の方が条件もいいですから」と歓迎している。持ち味の先行力を生かしやすい舞台で久々の快勝となるか。
●好メンバー揃いの白菊賞で2着に2馬身差の快勝を決め、阪神JFでも6着だったゴールドケープ(牝3、栗東・荒川厩舎)は、助手を背にポリトラックコースで500万下の僚馬フロレットアレーとの併せ馬で5F62.8-48.7-36.6-11.9秒をマーク。馬なりで先行する相手を1秒近く追走し、最後は同時に入線。
6着と健闘した阪神JF以来の実践となる今回、加納調教助手は「見た目はそんなに変わらないけど、雰囲気はいい。今週は併せ馬でやりましたが、並んで一気に突き放しましたから。反応が良すぎるぐらいだったし、休み明けという感じじゃないですよ」と状態の良さをアピールしている。2勝がいずれも1600m戦だが「阪神JFは道中で少し力んで走っていた。千四という条件は合うと思います」と距離短縮がプラスに働く見通しだ。
●牡馬相手の1400m戦で連勝中のカラクレナイ(牝3、栗東・松下厩舎)は、レースでも騎乗予定のM.デムーロ騎手を背にCWコースで6F81.6-65.2-51.4-38.2-12.4秒をマーク。近2走は坂路主体だったが、この中間はCWで力強い動きを見せている。
これを見届けた松下武士調教師は「帰厩後はここを目標に調整してきました。今週はミルコ(M.デムーロ)に乗ってもらって追い切り。大きな走りで迫力がありました。良かったと思います」と満足気に振り返っている。
連勝でいよいよ重賞挑戦となる今回、「重賞で相手も強くなりますが、この馬もいい決め手を持っています。末脚を生かして、桜花賞の権利も獲りたいですね」と意欲を見せている。絶好調の鞍上を味方につけ、優先出走権が得られる3着以内を目指す。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】
- 2025/2/7(金) 【きさらぎ賞】重賞最強データ!先週シルクロードS爆穴ワンツーの「部門1位」を獲得した激走候補