トピックスTopics
【ニュージーランドT】OP実績十分タイムトリップ「マイルまではやれる感触がある」
2017/4/6(木)

5日、ニュージーランドT(G2)の追い切りが美浦トレセンで行われた。
●前走、クロッカスS1着のタイムトリップ(牡3、美浦・菊川厩舎)は、助手を背に南ウッドチップコースで追われ、6F81.4-65.2-51.2-37.2-13.2秒をマークした。
「前走後はアーリントンCを使うというローテーションも考えましたが、コンスタントに使ってレース間隔も詰まっていましたし、京王杯後の放牧で馬がグンと成長したことも考慮してリフレッシュ放牧に出すことにしました。この中間でも体高が伸びて、馬体重も増え気味で馬が成長しています。レース間隔があいたのでまだ少し余裕がありますが、毎週コンスタントにやってきていますし今日の併せ馬でも良い動きでした。中山マイルは1回使っていますし、ジュニアCも勝ちに等しい内容でしたからね。溜めれば良い脚を使うのは分かっていますし、マイルまではやれる感触があるのでここで結果を残してマイルCに向かえればと思っています」
●前走、アーリントンC3着のディバインコード(牡3、美浦・栗田博厩舎)は、助手を背に南ウッドチップコースで追われ、5F71.9-56.4-40.9-13.5秒をマークした。
「先週しっかりやっているので今週はゴール前の反応を見ましたが、気配はまずまずです。前走は前半にハミを噛んだ分もありましたが、まだ力が備わっていないため早めに追い出すと頭が上がってきてしまう分、終いが甘くなってしまいました。トモに力が付いてくれば、もっと体が沈むようなフォームで推進力が出てくると思います。イスラボニータなど厩舎の良い先輩と比べてしまうのでこちらが望むものが高くなりますが、普通に考えれば立派に走っていると思います。まだ成長の余地がありますしこれからの馬ですが、現時点でも頑張ってもらいたいと思っています」

●前走、ファルコンS4着のダイイチターミナル(牡3、美浦・高市厩舎)は、大野拓弥騎手を背に南ウッドチップコースで追われ、5F68.7-53.0-38.8-13.1秒をマークした。
「前走は外を回る競馬になりましたが、最後は良い脚を使っていますしマイルでもやれそうな内容だったと思います。馬の後ろに入れて調教をするようになって、折り合い面に進境が見られます。今回も終いを生かすような競馬が出来れば、と思っています」

関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/8(金) レパードSはジャナドリアに初騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/8(金) 前世はペンギン!?レジェンドとの意外な共通点発見!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/7(木) 感触ある馬が揃っています【柴田大知コラム】
- 2025/8/7(木) 【!】金沢競馬場厩舎地区で大規模な浸水被害発生
- 2025/8/8(金) 【CBC賞】先週はピューロマジック推奨!今週も発見「ワケアリ推奨馬」を限定公開
- 2025/8/8(金) 【エルムS】今年は1頭だけ!昨年も2ケタ人気で激走の「プラチナ条件」該当馬
- 2025/8/7(木) 【レパードS】重賞最強データ!若駒のポテンシャルを開花させる「いぶし銀ジョッキー」に注目