トピックスTopics
まずは1勝 トゥザフロンティアがデビュー戦勝利!【平林雅芳の目】
2017/7/25(火)

17年7/22(日)3回中京7日目5R 2歳新馬(芝1600m)
- トゥザフロンティア
- (牡2、栗東・池江寿厩舎)
- 父:ロードカナロア
- 母:トゥザヴィクトリー
- 母父:サンデーサイレンス
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
稽古の動きも良く、馬格もあって見栄えする馬体。トゥザフロンティアは1.5倍の単勝支持を受けた。4コーナー手前では手応えがやや渋く、直線半ばでは内にもたれて前を行くアップファーレンの後ろで大丈夫かと思えたが、ホワイトJの右で手綱、左でステッキに促されて前進。最後は体ひとつ前に出てのゴール。ただただ素質だけで勝った初陣ではあったが、何よりも勝つことが一番大事なメイクデビュー戦。ほっとした勝利であっただろう…。
正直、4コーナーに入るあたりの鞍上の手が動いていたし、直線での反応もあまり良くないトゥザフロンティア、前を行くアップファーレンを交わせないのではと思えた直線の後50mであった。それも今度は内へ凭れてしまい、ホワイトJが右手で手綱を持ち、左手でのステッキで見せムチなのか、矯正しながらのゴール。最後はこれ以上に行くなとばかりに、慎重なゴールと見受けた。
ゲートで、関東からのロードトレジャーら3頭の出が悪い。出た瞬間に、3馬身ぐらいのハンデを背負う。好発はダンツセイケイとトゥザフロンティア。すっと前へ出るダンツケイセイ。すぐに福永Jのアップファーレンも好位4番手をキープ。その外でトゥザフロンティアの手綱が早くも少し動きだしていた。 前が遅いとみて、アップファーレンをさらに前に位置させる福永J。前半3Fは36.4とかなり遅い。内のニシノダンテと並び加減で行くニシノセイケイだが、本当にユッタリと進む。 前から後方まで7馬身ぐらいの小さな集団となって3コーナーを廻る。12秒台の後半と、見るからに遅い。トゥザフロンティアも前から5頭目、ロードトレジャーもすぐ後ろまで取り付いて来ている。
4コーナーに入る時に、トゥザフロンティアの鞍上ホワイトJの手綱だけが動きだす。同じ瞬間に、福永Jが前を捕らえる動き。前が残る流れだけに、早めの抜け出しを計るのか。その後ろでクビを少し斜めにしたトゥザフロンティア。《これで大丈夫?》と思えたもの。 ラスト1ハロン、各馬にステッキが入って最後の追い合いだ。前で粘るダンツセイケイ、その渋太さを交わそうとするアップファーレン。その後ろで遅々として前へ進まないトゥザフロンティア。 アップファーレンが前に出て押し切ろうかとする。内でもう一度、ダンツセイケイの差し返し。そこへやっと前進気勢となったトゥザフロンティアが伸び出した。
私が見ただけでも、直線で手前を大げさに替えたトゥザフロンティアである。実際はもっとイロイロとやっていたのではなかろうか。いわゆる何をしたいのか判っていない幼さなんであろう。 レース後のホワイトJのコメントに、その全てがあった。長い、なが~い戦いの最初の一歩。あんなこともあったのかと思える様に成長すればいい。そんなスタートのレースだったのでしょう…。
平林雅芳 (ひらばやし まさよし)
競馬専門紙『ホースニュース馬』にて競馬記者として30年余り活躍。フリーに転身してから、さらにその情報網を拡大し、関西ジョッキーとの間には、他と一線を画す強力なネットワークを築いている。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬