トピックスTopics
津村騎手&アポロノシンザンがスピード活かして逃げ切り!…新潟日報賞
2017/8/12(土)
8月12日(土)、2回新潟5日目11Rで新潟日報賞(芝1400m)が行なわれ、津村明秀騎手騎乗の4番人気・アポロノシンザン(牡5、美浦・鈴木伸厩舎)が優勝。好スタートを切って楽にハナへ。直線を向いても脚色は衰えず、後続を突き放してそのまま押し切った。勝ちタイムは1:19.8(稍重)。
2着には1馬身1/4差で1番人気・ビップライブリー(牡4、栗東・清水久厩舎)、3着には半馬身差で11番人気・ディアマイダーリン(牝5、美浦・菊沢厩舎)が続いて入線した。
勝ったアポロノシンザンにとって新潟コースは初勝利を挙げたり、1年7ヶ月の長期休養明け初戦(3着)を迎えた舞台。近走の中でも結果が出ている1400mの距離に戻り、先行力を活かしてオープンクラス入りを果たした。
馬主はアポロサラブレッドクラブ、生産者は日高町の天羽禮治氏。馬名の意味由来は「冠名+晋山(山へ進む)」。
1着 アポロノシンザン(津村騎手)
「結構ペースが速かったですけど、自分のリズムで行きました。1200よりも1400の方が脚が溜まりますし、絶対に良いと思っていました。1400、1600くらいが良さそうです」
2着 ビップライブリー(大野騎手)
「ちょうど良い流れで、折り合いもつきました。最後もグッと良い反応を見せてくれましたが、勝ち馬の先行力にやられました」
3着 ディアマイダーリン(田中勝騎手)
「直線だけの競馬に徹しました。長く良い脚を使ってくれましたし、それだけ馬が復調してきているかと思います。今はこういう形の競馬が合っていると思いますし、展開ひとつでチャンスがあると思います」
4着 ラプソディーア(吉田豊騎手)
「前の2頭が行くのは分かっていましたし、もし2頭が行かなければ自分が行ってもいいと思っていましたが、想定通りの展開になりました。良い位置で理想的な競馬が出来ましたが、最後の伸びがもうひとつでした。切れる脚を使えるタイプなので、パンパンの馬場の方が良かったかもしれません」
5着 ルグランパントル(柴田善騎手)
「休み明けでしたが、返し馬からやる気が感じられました。良い感じで競馬が出来ましたし、終いもしっかり脚を使って頑張っています。1回叩いて変わってくれば良いですね」
- アポロノシンザン
- (牡5、美浦・鈴木伸厩舎)
- 父:サクラバクシンオー
- 母:アポロジャスミン
- 母父:Saint Liam
- 通算成績:17戦5勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






