トピックスTopics
【小倉2歳S】3戦のキャリアを生かし武豊&アサクサゲンキが重賞初制覇!
2017/9/3(日)
9月3日(日)、2回小倉12日目11Rで第37回小倉2歳S(G3)(芝1200m)が行なわれ、武豊騎手騎乗の3番人気・アサクサゲンキ(牡2、栗東・音無厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:09.1(良)。
2着には1馬身1/4差で5番人気・アイアンクロー(牡2、栗東・斉藤崇厩舎)、3着にはクビ差で7番人気・バーニングペスカ(牡2、栗東・松永昌厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたモズスーパーフレア(牝2、栗東・音無厩舎)は7着に敗れた。
レースは掛かり気味に前へ行った1番人気のモズスーパーフレアを内から制して藤田菜七子騎手騎乗のフローラルシトラスが速い流れを作る。アサクサゲンキはその2頭見ながら3番手。馬群は大きな塊となって直線の攻防へ。
内、外、大きく広がっての追い比べはいち早く抜け出したアサクサゲンキにアイアンクローがジリジリと迫ってくるが、馬体を併せるまでには至らず、そのままアサクサゲンキが押し切った。
モズスーパーフレアは残り100mまで踏ん張りを見せたが、最後は力尽きた。
勝ったアサクサゲンキは、近親にノーリーズン、ヤマニンパラダイスといったG1ウイナーがいる血統で、7月のデビュー戦から一戦毎にレースぶりが良化。前走は4馬身差の快勝でここへ挑んだが、その勢いに加え、同じ舞台で北九州記念を制した武豊騎手の巧みな手綱捌きで一気に重賞ウイナーに上り詰めた。
馬主は田原慶子氏、生産者は米のAlexander-Groves-Matz,LLC.。馬名の意味由来は「冠名+元気」。
- アサクサゲンキ
- (牡2、栗東・音無厩舎)
- 父:Stormy Atlantic
- 母:Amelia
- 母父:Dixieland Band
- 通算成績:4戦2勝
- 重賞勝利:
- 17年小倉2歳S(G3)
モズスーパーフレアは最後に力尽きて7着
藤田菜七子騎手騎乗のフローラルシトラスは無念の最下位
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】
- 2025/11/13(木) 【エリザベス女王杯】重賞最強データ!安定感抜群の人馬で女王の座へ挑む!
- 2025/11/13(木) 【武蔵野S】重賞最強データ!最強血統馬が頼れる相棒と描く勝利のシナリオ!
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!





