トピックスTopics
【菊花賞】上がり馬キセキの角居師「しっかり走れるように作ったつもり」
2017/10/18(水)
キセキに関する一問一答に応対する角居勝彦調教師
18日、菊花賞(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
追い切り後、キセキ(牡3、栗東・角居厩舎)を管理する角居勝彦調教師の一問一答は以下の通り。
●「(神戸新聞杯は)上手に競馬をしていた」
-:今朝の芝コースでの追い切りはいかがだったでしょうか?
角:いい動きだったと思います。
-:どのような指示を出されたのでしょうか?
角:3頭併せの一番後ろから折り合いを気を付けてもらって、直線で外から上手く交わせたらという感じでした。
-:先生も納得のデキと見てよろしいですか?
角:そうですね、はい。
菊花賞に向けて芝コースで最終追い切りを行うキセキ
-:前走の神戸新聞杯は2着でしたが、いかがでしたか?
角:いきなりあのメンバーだったので、どれだけ競馬ができるかなという感じでしたけど、狭いところから上手に競馬をして。ちょっと足りなかったですけど、上手に競馬をしていたなと思います。
-:インコース、タフなところからしっかりと伸びて上がり最速でした。
角:あまり器用ではない子だと思っていたので、あそこから出て追い付くのかな?みたいな感じでしたけど。
-:夏に連勝をしてしっかりと力を付けてきたところがありますが、春と比べて変わったようなところはありましたか?
角:トモが緩いというか、柔らかすぎたところがあって走ったり走らなかったりという感じでした。
-:精神面という部分ではいかがでしょうか?
角:メンタルはずっと安定している子なので。特に心配はないです。
-:前走はマイナス12キロと馬体が減っていましたが、その辺りはいかがでしょうか?
角:G1馬を相手にしないといけないので、しっかりと作りました。
●「今回は距離の長いG1ですけど、しっかり走れるように作ったつもり」
-:そこから今回に向けて増えている、更に絞っているなど、先生の中での今の印象はいかがですか?
角:維持できているんじゃないかと思います。
-:今回は3000mに距離が延びることになりますが、その辺りはこの馬にとっていかがでしょうか?
角:どうですかね……。走る馬は皆、未知なのかなと思うんですけど。
-:父のルーラーシップも管理されていましたけど、似ているようなところがありましたら教えてください。
角:綺麗な走りをするので、そういうところが似ているのかなと思います。
-:なかなか強力なメンバーの神戸新聞杯でしっかりと力を出して、そして今回、G1初挑戦ということになりますが、抱負をお聞かせください。
角:春先も素質を見せてくれていましたが、ちょっとしっかりと作りきれなくて、路線に乗せられなかったですけど、秋はだいぶしっかりとしてきたので。前走もしっかりと走ってくれたし、今回は距離の長いG1ですけど、しっかり走れるように作ったつもりですので、応援の程よろしくお願いいたします。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/23(木) トレセンにあの方が来て騒然【柴田大知コラム】
- 2025/10/23(木) 【菊花賞】重賞最強データ!波乱を生む“名門厩舎”が今年も仕掛ける!
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶




