トピックスTopics
【京王杯2歳S】直線で一気に突き抜けたタワーオブロンドンが重賞初制覇!
2017/11/4(土)

11月4日(土)、5回東京1日目11Rで第53回京王杯2歳S(G2)(芝1400m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の1番人気・タワーオブロンドン(牡2、美浦・藤沢和厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.9(良)。
2着には2馬身差で5番人気・カシアス(牡2、栗東・清水久厩舎)、3着には半馬身差で4番人気・アサクサゲンキ(牡2、栗東・音無厩舎)が続いて入線した。
タイセイプライドが先手を主張。ニシノウララ、アサクサゲンキ、カシアスと差がなく続き、その後ろのインにタワーオブロンドンが構える。先団はほぼ一団で4コーナーを回り、直線の脚比べ。
逃げるタイセイプライド目掛けてアサクサゲンキが襲いかかり、残り200mで先頭。しかし、その外で脚を伸ばしてきたタワーオブロンドンが並ぶ間もなく捕らえると、一気にリードを広げてゴール。追いすがる2頭の重賞ウイナーをあっさりと突き放した。
勝ったタワーオブロンドンは、ききょうSに続く連勝で3勝目。500キロを大きく超える雄大な馬格から繰り出される末脚は破壊力抜群で、函館2歳Sの覇者カシアス、小倉2歳Sの覇者アサクサゲンキを全く問題にせず完勝。今後は距離延長が課題となってくるが、近親に英ダービー馬ジェネラス、皐月賞馬ディーマジェスティがいる血統背景から、クラシック戦線でも楽しみな存在となりそうだ。
馬主はH.H.シェイク・モハメド、生産者は日高町のダーレー・ジャパン・ファーム有限会社。馬名の意味由来は「ロンドン塔」。
- タワーオブロンドン
- (牡2、美浦・藤沢和厩舎)
- 父:Raven’s Pass
- 母:スノーパイン
- 母父:Dalakhani
- 通算成績:4戦3勝
- 重賞勝利:
- 17年京王杯2歳S(G2)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/21(月) 【マーキュリーC】みちのくの地で見せた豪脚!カズタンジャーが重賞初挑戦初勝利!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/23(水) 【関屋記念】好調を維持しているイミグラントソングが古馬重賞に初挑戦!
- 2025/7/21(月) 【2歳馬情報】皐月賞馬の妹がデビュー!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】