トピックスTopics
【エリザベス女王杯】スマートレイアー武豊「何とかこの馬をG1ホースに」
2017/11/8(水)
新スタンド最初のG1会見に臨む武豊騎手
8日、エリザベス女王杯(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
アンカツさんの最終結論◎も週末に公開!エリザベス女王杯・G1総力特集はコチラ⇒
前走、京都大賞典1着のスマートレイアー(牝7、栗東・大久龍厩舎)は、助手を背に坂路で4F52.3-37.8-24.6-12.3秒をマーク。先週はCWコースで6F77.9秒、ラスト1F11.9秒を叩き出しており、7歳秋を迎えたがまさにピークと言わんばかりの動きを披露した。
5歳以降はキッチリと年5走。大事に間隔をとって使われてきたとあって、その馬体、動きは非常に若々しく、武豊騎手も9度のG1挑戦となる今回が「今までで一番チャンス」とパートナーに大きな期待を寄せる。勝てば鞍上は5度目のエリザベス女王杯制覇、馬の方は史上初の7歳馬V。酸いも甘いも噛み分けるベテラン人馬が歴史を塗り替える。
追い切り後、武豊騎手の一問一答は以下の通り。
●気性面の成長で様々なレースに対応
-:京都大賞典は強いオス馬を相手に内から鮮やかな差し切り勝ち。振り返ってどうでしたか?
武豊騎手:馬の状態が凄く良かったので、いいレースが出来るかなと思ったのですが、本当にいいレースが出来ましたね。
-:このところ先行競馬が目立っていたのですが、前走は控えて結果が出ました。武さんの作戦通りの競馬だったのでしょうか?
武: あまり決めていなかったのですが、スタートが良ければ先手でもいいかなとか、いろいろ考えていたのですけども、他の馬の出方を見てああいうレースになりました。
-:これまで先行、差し、追い込み、いろんなレースを経験を積んできましたが、生きてきた部分というのはあるのでしょうか?
武:以前と比べて馬の方が落ち着いてきましたし、折り合い面の進境もあってレースに幅が出て来ましたね。
1週前追い切りで好感触を掴んでいる武豊騎手
-:今回、最終調教に騎乗はなかったのですが、映像はご覧になりましたか?
武:いえ、見ていないですね。
-:状態というのはもう7歳ですから、確認しなくてもいいくらいの雰囲気になるのですか?
武:スタッフに任せているので(笑)。先週乗った時点で凄くいい動きをしていましたね。
ベスト条件で挑む9度目のG1
-:今回の舞台は京都の2200m外回りになりますが、武豊騎手はエリザベス女王杯4連覇という偉業もあります。この舞台の特徴、印象はどのように持っていらっしゃいますか?
武:京都の外回りで、各馬力を出しやすいコース設定ではあるので、そんな難しいイメージはないですね。
-:その中でスマートレイアーは過去にG1で惜しい競馬が何度かありましたが、初制覇するにはどのあたりがポイントとお考えですか?
武:G2、G3とは勝ってくれているのですが、なかなかG1レースは手が届かないので。勝ってもおかしくない実力はある馬だと思っていますが、今までは運がなかったりで勝てなかったですね。
-:運の部分というのは勝負事ですからありますよね?
武:そうですね。ただ、以前はレース前のイレ込みがあったり、レースへ行って折り合いを欠くことがあったので、そういう部分で少しG1では届かなかったかなというところがありました。今はそういう面が解消されているので、今までで一番チャンスがあるかもしれないですね。
-:武さんの手応えもかなりものがあってレースに臨めると。
武:馬の状態は本当に良さそうですし、京都の2200mという舞台を考えてもいいと思います。牝馬限定ですからチャンスがあると思っています。
-:最後にG1・9回目の挑戦で初制覇を願うファンも多いと思います。京都で武スマイルを待っているファンも多いと思います。そんなファンの皆さんにメッセージをお願いします。
武:長くこの馬に乗っているのですが、何とかこの馬をG1ホースにしてあげたいという気持ちが強いので、いい結果が出るようにベストを尽くして乗りたいと思います。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】
- 2025/11/13(木) 【エリザベス女王杯】重賞最強データ!安定感抜群の人馬で女王の座へ挑む!
- 2025/11/13(木) 【武蔵野S】重賞最強データ!最強血統馬が頼れる相棒と描く勝利のシナリオ!
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!





