トピックスTopics
【ホープフルS】G1昇格初代王者は末脚一閃C.デムーロ&タイムフライヤー!
2017/12/28(木)

12月28日(木)、5回中山9日目11Rで第34回ホープフルステークス(G1)(芝2000m)が行なわれ、C.デムーロ騎手騎乗の1番人気・タイムフライヤー(牡2、栗東・松田国厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.4(良)。
2着には1馬身1/4差で4番人気・ジャンダルム(牡2、栗東・池江寿厩舎)、3着にはクビ差で8番人気・ステイフーリッシュ(牡2、栗東・矢作厩舎)が続いて入線した。
トライン、サンリヴァル、ジュンヴァルロが並ぶような形でレースを先導。ひと塊となった中団にルーカス、ジャンダルム、フラットレーが構え、ステイフーリッシュ、タイムフライヤーは馬群の後方からレースを進める。3コーナー過ぎから後方各馬もポジションを上げて、ルーカス、ジャンダルム、内を突いたサンリヴァルらも先頭を窺う勢いで先頭へ。
インから先に抜け出しを図ったサンリヴァルだったが、残り200mでサンリヴァル、タイムフライヤーが一気に捕らえて2頭の一騎討ち。サンリヴァルが懸命に粘りを見せるが、タイムフライヤーがそれを振り切ってトップでゴールに入った。
勝ったタイムフライヤーは、通算3勝目で初重賞制覇が今年から格上げされたG1タイトル。管理する松田国英調教師にとっても2013年のジャパンCダート(ベルシャザール)以来となる久しぶりのビッグタイトル獲得となった。また、騎乗したC.デムーロ騎手は今回の来日で4つ目の重賞制覇となり、こちらも2013年の桜花賞(アユサン)以来のG1勝利。短期免許取得騎手の期間内JRA重賞最多勝記録タイ記録をマークした。
馬主は有限会社サンデーレーシング、生産者は白老町の(有)社台コーポレーション白老ファーム。馬名の意味由来は「時を超える者」。
「全体的にペースが速かったので、慌てずに後ろから競馬をしようと思っていました。直線に向いても手応えが良かったです。馬群が密集していたので前があくかどうかでしたが、前に2着馬がいたので後ろについてスペースがあくのを待ちました。前があいてからは良い脚を使ってくれました。良い能力があります。体つきも幼いですし、まだまだ良くなってくると思うので楽しみです」
- タイムフライヤー
- (牡2、栗東・松田国厩舎)
- 父:ハーツクライ
- 母:タイムトラベリング
- 母父:ブライアンズタイム
- 通算成績:5戦3勝
- 重賞勝利:
- 17年ホープフルS(G1)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/11(日) 【NHKマイルC】産駒初G1もこの馬!パンジャタワーが3歳マイル王者に輝く!
- 2025/5/12(月) 【3歳馬情報】リバティアイランドの妹マディソンガールが仕切り直しの一戦へ
- 2025/5/11(日) 【ヴィクトリアマイル】出走馬格付けバトル!G1馬2頭が格付け同点で頂上決戦!
- 2025/5/10(土) 【エプソムC】圧巻の走り!セイウンハーデスがレコード記録で重賞2勝目!
- 2025/5/10(土) 【京都新聞杯】一発逆転のホームランでダービーへ!ショウヘイが重賞初制覇!
- 2025/5/11(日) 【NHKマイルC】代表的コンビとなる可能性十分!元ジョッキーの視点は…
- 2025/5/11(日) 【NHKマイルC】14番人気激走の再現も?春天2着ビザンチンドリーム的中の馬券率6割超え「お宝データ」該当馬
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】