トピックスTopics
前走重賞5着、降級馬ユラノトが人気に応える押し切り勝ち!…麦秋S
2018/6/2(土)
6月2日(土)、3回東京1日目11Rで麦秋ステークス(ダ1400m)が行なわれ、北村宏司騎手騎乗の1番人気・ユラノト(牡4、栗東・松田国厩舎)が優勝。好スタートを切って行きたい馬を行かせて、それらを見ながら好位の内目で追走。内でジッと脚を溜めて直線を向くと、そのまま空いたスペースをジワジワ伸びて、最後は逃げ馬の外に余裕を持って持ち出すと、一気に交わしさった。勝ちタイムは1:23.9(良)。
2着には2馬身差で4番人気・スピーディクール(牡4、美浦・石栗厩舎)、3着には半馬身差で2番人気・ハットラブ(牝4、美浦・菊沢厩舎)が続いて入線した。
勝ったユラノトの母は07年ヴィクトリアM(G1)を制したコイウタ。全兄は16年京都金杯(G3)で3着、オープン特別2勝など短距離路線を中心に活躍したミッキーラブソング。近親には重賞2勝のビハインドザマスクや07年天皇賞・秋(G1)で2着のアグネスアークなどがいる。
1000万下→1600万下を連勝して挑んだ前走のアンタレスS(G3)でも5着と力を見せていたが、今回はクラス再編成による4歳降級で再度1600万下での出走となり、足踏みすることなくきっちりと勝ち上がった。馬主は有限会社社台レースホース、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「百人一首の恋の歌の初句より」。
1着 ユラノト(北村宏騎手)
「スタートがうまく決まっていいポジションをとれました。1400mは忙しいと思いましたがうまく対応してくれましたね。よく伸びてくれました」
2着 スピーディクール(横山和騎手)
「今回は急仕上げでそこがどうかと思っていました。前でも後ろからでも競馬ができる馬で、馬の気持ちに合わせて走らせました。最後は勝ち馬の切れ味にやられてしまいましたが、ほかの馬は封じ込めてますし、次が楽しみです」
3着 ハットラブ(菊沢調教師)
「内容は良かったと思います。このクラスだとマイルとかでもいいのかもしれませんね」
5着 ディープミタカ(蛯名騎手)
「内のいいところで運べました。しまいもよく頑張っていますよ」
12着 トラスト(柴田大騎手)
「手応えは良かったですが、あれ?と思うくらい急に手応えがなくなってしまいました。まだ今日で適性は決められませんね。ちょっとよく分からないです」
- ユラノト
- (牡4、栗東・松田国厩舎)
- 父:キングカメハメハ
- 母:コイウタ
- 母父:フジキセキ
- 通算成績:11戦5勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】