トピックスTopics
メタルカラーなど≪東京1~4R≫レース後のコメント
2018/6/3(日)
●6月3日(日)、3回東京2日目1Rで3歳未勝利(ダ1400m)が行なわれ、石橋脩騎手騎乗の5番人気・メタルカラー(牝3、美浦・新開厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:26.1(良)。
2着には1馬身半差で6番人気・カグヤヒメ(牝3、美浦・高市厩舎)、3着には2馬身半差で3番人気・ホマレ(牝3、美浦・奥村武厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたカプア(牝3、美浦・萩原厩舎)は8着に敗れた。
1着 メタルカラー(石橋脩騎手)
「前回もいい走りができていました。スタートは上手に出ましたが、道中で力まないよう、注意したんです。馬も競馬がわかってきて、すっと折り合えましたよ。終いもしっかり。段階を踏んで良くなり、勝ててうれしいですね。今後が楽しみです」
2着 カグヤヒメ(武士沢友治騎手)
「最後に突き放せなかったとはいえ、内容は良化。気性の強さがあっても、いい方向に向かっています」
4着 ペイシャディア(田中勝春騎手)
「いいレースはできている。でも、前回と同様、最後に止まった。一瞬、いい脚を使えるんだけどね」
5着 サクラボヌール(戸崎圭太騎手)
「1度使われ、馬は良くなっていますよ。上々の内容。センスがいいですね」
●2Rで3歳未勝利(ダ1300m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の1番人気・グラデュエイト(牡3、美浦・加藤征厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:20.0(良)。
2着には1馬身半差で6番人気・クォーターイモン(牡3、美浦・小西厩舎)、3着にはクビ差で3番人気・アノマリー(牡3、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。
1着 グラデュエイト(Mデムーロ騎手)
「スタートが速かったし、きょうは馬の雰囲気が良く、道中でも落ち着いていたね。ハミを噛まず、リズムに乗って追走できたよ。直線もよくがんばった」
3着 アノマリー(木幡巧也騎手)
「勝ったと思ったのですが。最後に苦しくなりました。ちょっと距離が長く、坂も堪えましたね。平坦の1200mがいいと思います」
4着 アテナリ(嘉藤貴行騎手)
「スピードがあり、無理せずに追走。きちんと折り合い、馬込みも平気です。左回りのほうが向くのかもしれません」
6着 タイセイステラ(田中勝春騎手)
「スタートが決まらなかった。バサバサした走りだから、道中も付いていけなくて」
7着 テンポディヴァルス(岩田康誠騎手)
「ゲートで行けなかった。楽に追走できたけど、脚を使えなかったよ」
●3Rで3歳未勝利(ダ1600m)が行なわれ、蛯名正義騎手騎乗の1番人気・トーホウフライト(牡3、美浦・田中清厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:38.0(良)。
2着には4馬身差で2番人気・グランサム(牡3、美浦・古賀慎厩舎)、3着には2馬身差で3番人気・ゴールドパッション(牡3、美浦・青木厩舎)が続いて入線した。
1着 トーホウフライト(蛯名正義騎手)
「舌を縛ってからは成績が安定。久々でもいい競馬ができた。時計を詰めているし、これなら上でも通用する。脚元と相談しながら調整してきたから、ここで勝てて良かったよ」
2着 グランサム(内田博幸騎手)
「出し抜けを食った。前の馬が躓き、抑えたしね。よくがんばっているし、次はいいと思うよ」
3着 ゴールドパッション(北村宏司騎手)
「最初はふわっとした走り。前半で置かれてしまった。でも、だんだんメリハリが付いてきたよ。終いの脚はあるからね」
4着 キタノアラムシャ(岩田康誠騎手)
「芝スタートで進まなかった。道中もふわふわ。追い出してからは、しっかり脚を使っている」
11着 アサクサギルト(Cルメール騎手)
「走りは良かったけど、これがデビュー戦。レースに戸惑っていた。これから経験を積んでいけば」
●4Rで3歳未勝利(芝2000m)が行なわれ、吉田隼人騎手騎乗の6番人気・ミスティックグロウ(牡3、美浦・武井厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:00.3(良)。
2着には1馬身1/4差で4番人気・カヴァル(牡3、美浦・勢司厩舎)、3着には1馬身半差で8番人気・サーム(牝3、美浦・大竹厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたレッドオールデン(牡3、美浦・藤沢和厩舎)は5着に敗れた。
1着 ミスティックグロウ(吉田隼人騎手)
「強かったですよ。ゲートは速くないですし、初出走ですので、競馬を教えるつもりで乗りました。でも、4コーナーでのギアの上がり方に能力の違いを感じましたね。普段はふわふわしたり、頑固な面を見せますが、走り出せば真面目。粗削りな状態でも勝てました。今後が楽しみです」
2着 カヴァル(丸山元気騎手)
「折り合いに苦労する馬ではなく、ペースも向きました。スタートも出たほうですが、あとはゲートだけです」
4着 デルマウオッカ(松岡正海騎手)
「馬は良くなっているし、すぐ勝てる能力もある。ただ、ペースが遅く、引っかかってしまった」
5着 レッドオールデン(Cルメール騎手)
「体が太かった。反応が遅かったよ」
6着 ジェネラルシップ(内田博幸騎手)
「前走はうまくいったけど、意外とすっと動けなかった。そう負けていないし、反撃できるよ」
11着 シャイニンオスカー(武藤雅騎手)
「気性の難しさが課題です。チークピーシーズを着けても、周りを気にしますね。もう少し集中できたら。能力はありますよ」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】
- 2025/2/6(木) 【東京新聞杯】重賞最強データ!2項目で1位に輝いた複勝率6割超えの軸馬候補
- 2025/2/5(水) 【東京新聞杯】2度目のマイルのブレイディヴェーグがドバイに向け弾みをつける!
- 2025/2/2(日) 【根岸S】府中に光った超新星!コスタノヴァが東京ダート5戦5勝でタイトル奪取