トピックスTopics
プライムコードなど≪福島7~9R≫レース後のコメント
2018/7/21(土)
●7月21日(土)、2回福島7日目7Rで3歳未勝利(ダ1150m)が行なわれ、田辺裕信騎手騎乗の1番人気・タイセイアピール(牝3、美浦・斎藤誠厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:09.8(良)。
2着にはハナ差で3番人気・トーホウアネモス(牡3、美浦・伊藤大厩舎)、3着にはアタマ差で5番人気・ブロンドキュート(牝3、美浦・松山将厩舎)が続いて入線した。
1着 タイセイアピール(田辺裕信騎手)
「前走もスタートが良かったですし、今日もダッシュがつきました。最後は余力以上に突っ張ってしまうところがあるので早めに後ろを離していきましたが、よく凌いでくれましたね」
2着 トーホウアネモス(北村宏司騎手)
「前半の追走は少し忙しい感じがしましたが、最後はよく追い込んでくれました。何とかしたかったんですが…」
3着 ブロンドキュート(木幡育也騎手)
「前の良い位置につけられましたし、最後もジワジワ伸びてくれましたが差し切れませんでした。距離はちょうど良いと思います」
4着 ライゴッド(藤田菜七子騎手)
「ゲートがすごく速くて、この距離でも前に行けました。4コーナーでモタついたことがもったいなかったですけど、最後もよく伸びてくれました」
5着 ヴィーダ(柴田大知騎手)
「前走で頑張った反動があったのか、堪えていますね。今日は体が上手く使えず前半から進んでいけませんでした。馬が一杯一杯でしたし、上手く立て直してあげられればと思います」
●8Rで3歳上500万(芝2600m)が行なわれ、大野拓弥騎手騎乗の4番人気・ホクセンジョウオー(牝3、美浦・松山将厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:49.0(良)。
2着には1馬身1/4差で1番人気・バラダガール(牝4、美浦・国枝厩舎)、3着にはアタマ差で6番人気・レッドボヌール(牝4、美浦・宗像厩舎)が続いて入線した。
1着 ホクセンジョウオー(大野拓弥騎手)
「ペースが緩かったですけど、勝負どころからハミを取っていましたし、最後までしっかり走ってくれました。長丁場が合いますね」
2着 バラダガール(田辺裕信騎手)
「内枠もあってスタートしてから前が塞がれてポジションを取れる感じではありませんでしたし、ペースが遅くて動くに動けませんでした。道中で動かなかった分、終いは良い脚を使ってくれました」
3着 レッドボヌール(田中勝春騎手)
「かかる馬ではありませんし、今日はハナに行ったことも良かったかもしれません。体が減っていなかったことも良かったと思います」
4着 ハッスルバッスル(武藤雅騎手)
「スローペースでキツい競馬になりました。切れる馬ではないので早めに動いていきましたが、番手くらいの位置が欲しかったです。もったいなかったです」
5着 アイノカケハシ(津村明秀騎手)
「ペースが遅かったですけど、上手に走っていました。前とは離されましたが、よく頑張っていると思います」
●9Rで三陸特別(ダ1700m)が行なわれ、北村宏司騎手騎乗の3番人気・プライムコード(牡4、美浦・小西厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:45.6(良)。
2着には1馬身3/4差で5番人気・ウインドオブホープ(セ5、美浦・石毛厩舎)、3着には1馬身1/4差で13番人気・タイキダイヤモンド(牡4、美浦・高木登厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたトリプルレインボー(牡3、美浦・大江原厩舎)は6着に敗れた。
1着 プライムコード(北村宏司騎手)
「良い位置で折り合いをつけて息を入れられましたし、その分仕掛けてからの反応が良かったです」
2着 ウインドオブホープ(丸田恭介騎手)
「マイペースで運べましたし、コントロールのきく馬でリズム良く走れました。その分最後までよく粘っていますし、もう少しでした」
3着 タイキダイヤモンド(武藤雅騎手)
「距離がどうかと思っていましたが、前半を丁寧に乗れた分、終いに脚を使えましたし、上手くカバーすることができました。こういう競馬をしていけば良いと思います」
4着 ロジペルレスト(内田博幸騎手)
「休み明けだったので、テンは行かせずフワッと乗ろうと思っていました。前を目標に上手く運べましたし、最後は久々の分かと思いますがよく頑張ってくれました」
5着 サーベラージュ(石橋脩騎手)
「先生と相談して、レース前に馬の精神面を整えてゲートを切るようにと考えていましたし、その通りに上手くスタートできました。1、2コーナーでは少しかかり気味でしたがガマンできる範囲でしたし、向正面では上手くリズムを取れました。4コーナーでも反応がありましたし、最後までしっかり走ってくれました。このクラスでも十分やれると思います」
6着 トリプルレインボー(大野拓弥騎手)
「良い格好で走れていましたが、終いはもうひと息でした。今日は昇級戦だった分もあったかもしれませんし、これから力を付けていってくれればと思います」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/21(月) 【マーキュリーC】みちのくの地で見せた豪脚!カズタンジャーが重賞初挑戦初勝利!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/21(月) 【2歳馬情報】皐月賞馬の妹がデビュー!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】