トピックスTopics
エヴィエイションなど≪中山6~8R≫レース後のコメント
2018/9/8(土)
●9月8日(土)、4回中山1日目6Rで3歳未勝利(芝1600m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の1番人気・ラティカ(牝3、美浦・萩原厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:34.1(良)。
2着にはアタマ差で3番人気・グラマラスライフ(牝3、美浦・田村厩舎)、3着にはクビ差で2番人気・ステラーインパクト(牝3、美浦・堀厩舎)が続いて入線した。
1着 ラティカ(Cルメール騎手)
「ここ2戦のレースを見て、距離が長かったのではないかと感じました。この距離は良いですし、マイルで切れ味を生かせたと思います。ゴール板まで頑張って伸びてくれました」
2着 グラマラスライフ(戸崎圭太騎手)
「良い感じで前半運べました。直線で内にモタれ始めて苦しくなりましたが、もう少しのところまで頑張ってくれました」
3着 ステラーインパクト(石橋脩騎手)
「周りを気にするところがあるので、チークピーシズを着けました。枠が枠なので無理やり外に出すわけにもいきませんでしたし、馬群の中でも上手くスペースを使いながら走らせました。チークピーシズがきいて何とか我慢しながら走ってくれましたし、勝負どころで進路ができたとき早めに出して最後もよく脚を使っているんですけどね。馬も頑張ってくれましたし、厩舎サイドも何とか状態を保ってくれていただけに勝たせてあげられず申し訳ありません」
4着 ニシノゲンセキ(勝浦正樹騎手)
「前走よりも馬の状態は良かったです。最後も伸びてきていますし、スムーズならもっと差を詰められたと思います。もったいなかったです」
5着 オールステリーナ(藤田菜七子騎手)
「私が上手く誘導させてあげられず、もったいない競馬をさせてしまいました」
●7Rで3歳上500万(ダ1200m)が行なわれ、松岡正海騎手騎乗の7番人気・アルマユディト(牝3、美浦・中舘厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:11.4(良)。
2着には2馬身半差で1番人気・タイガーヴォーグ(牡5、美浦・鈴木伸厩舎)、3着にはハナ差で3番人気・ランパク(牡3、美浦・高木登厩舎)が続いて入線した。
1着 アルマユディト(松岡正海騎手)
「前走は久々の分イレ込んでゲートもウルさかったですけど、今日は1回使われて落ち着いていました。右に行くところはありますが、腰がしっかりしてくれば更に良くなると思います。時計も一気に詰めてくれましたね」
2着 タイガーヴォーグ(武豊騎手)
「外めの枠でしたし、モマれない位置で理想的な形でしたが、4コーナーでズブくなってしまって2着が精一杯でした」
3着 ランパク(三浦皇成騎手)
「休み明けでしたが、しっかり走ってくれました。今日は自分の競馬に徹して最後も脚を使っていますし、次は更に楽しみです」
4着 ノボベイビー(内田博幸騎手)
「今日は外から馬なりでついてこられましたし、厳しい形になりました。時計も速かったですし、それを考えればよく頑張っていると思います」
5着 ガチコ(木幡巧也騎手)
「前半は進まず焦りましたが、怒らせたら普通に走り出しました。もしかしたら気が悪いのかもしれません。短いところで走っている血統ですし、最後は良い脚を使えました」
●8Rで3歳上500万(ダ1800m)が行なわれ、大野拓弥騎手騎乗の1番人気・エヴィエイション(牡3、美浦・土田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:53.0(良)。
2着には半馬身差で11番人気・ペイシャリサ(牝4、美浦・高橋博厩舎)、3着には1馬身差で3番人気・ダイワドノヴァン(牡4、美浦・池上和厩舎)が続いて入線した。
1着 エヴィエイション(大野拓弥騎手)
「まだ荒削りで競馬を覚えている段階なのは確かですが、500万クラスでは素質が違いました。ラストの甘さを考えると1800はギリギリかもしれません。これからが楽しみです」
2着 ペイシャリサ(山田敬士騎手)
「なかなかエンジンがかかるまで時間がかかりますが、いつも終いはきてくれます。今日はペースが流れていたので、もう少しというところまでやれました」
3着 ダイワドノヴァン(北村宏司騎手)
「良い仕上がりだったと思います。馬が落ち着いていてスタートも出てくれましたし、行く馬を行かせてそれを見ながら運びました。良いタイミングで直線に向けましたが、勝ち馬の脚が良くて食い下がれませんでした。それでも大きく離されてはいませんし、この馬の力は出せたと思います。モタれも減っていました」
4着 マイネルレンカ(柴田大知騎手)
「1800でここまで我慢してくれたことは良かったです。最後は苦しがっていたのか分かりませんが、外にモタれていました。それでもよく頑張ってくれたと思います」
5着 ロージズキング(木幡巧也騎手)
「向正面でペースが上がってから、余裕が無くなりながらもジワジワ伸びてくれました。今日は久々の分もあったと思いますし、叩いて変わってくると思います」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】