トピックスTopics
明け4歳のテーオーエナジー大楽勝!オープン特別2連勝…ポルックスS
2019/1/6(日)
1月6日(日)、1回中山2日目11Rでポルックスステークス(ダ1800m)が行なわれ、岩田康誠騎手騎乗の1番人気・テーオーエナジー(牡4、栗東・宮厩舎)が優勝。好スタートを決めて、内の逃げ馬を見ながら抜群の手応えで2番手を追走。向正面ではリズムを重視したのかペースを落とした逃げ馬をスッと交わしてハナに立つ。3、4コーナーでは2番手以下が追っ付けている一方で余裕十分のまま直線へ。脚色は衰えず、後続を突き放してゴールイン。勝ちタイムは1:53.3(良)。
2着には4馬身差で4番人気・ホーリーブレイズ(牡5、栗東・高柳大厩舎)、3着にはハナ差で12番人気・シャイニービーム(牡7、栗東・羽月厩舎)が続いて入線した。
1着 テーオーエナジー(岩田騎手)
「力通りのレースをしてくれました。どこからでもレースができるタイプで、直線もスっと反応してくれました。一戦ごとに強くなっています」
2着 ホーリーブレイズ(高倉騎手)
「具合がいいとゲートでイレギュラーがある馬なんです。今までは出しやすい枠でしたが、今日は最内も痛かったです。中山はあまり合わないと思いましたが、しっかり走ってくれましたね。展開次第だと思います」
4着 クルーガー(マーフィー騎手)
「本当に乗りやすい馬ですね。急なペースアップに対応できないところがあるので、距離はもう少し伸びたほうがいいと思います」
5着 ザイディックメア(ミナリク騎手)
「勝った馬が強かったです。ただこの馬も行儀良く走ってくれました。最後疲れたのは休み明けの分でしょう」
6着 アルクトス(田辺騎手)
「勝ち馬が強いのは分かっていましたが、勝負どころで抵抗できませんでした。ラストは脚が上がってしまいましたね。これからの馬です」
7着 サクラルコール(勝浦騎手)
「だいぶ強くなっていますし、脚は使ってくれていますが、前が止まりませんでした。一生懸命頑張ってくれています」
10着 ハーベストムーン(津村騎手)
「ブリンカー効果がありました。だいぶ競馬をやめる面が解消しつつあります」
12着 ブラックスピネル(三浦騎手)
「ダートは問題ありませんでした。ただラスト気持ちが乗り切らないところがありますね」
勝ったテーオーエナジーは、18年兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)を勝利した後に日本ダービーに参戦したものの18着。以降はダートに戻るもかつての走りは見られなかったが、適距離に戻った前走の師走Sでガラリ一変。続く今回も余裕のレースぶりで連勝を決めた。近親には06年アルゼンチン共和国杯(G2)を制したトウショウナイトなどがいる。馬主は小笹公也氏、生産者は新冠町のオリエント牧場。
- テーオーエナジー
- (牡4、栗東・宮厩舎)
- 父:カネヒキリ
- 母:シルキークラフト
- 母父:Crafty Prospector
- 通算成績:11戦5勝
- 重賞勝利:
- 18年兵庫CS(Jpn2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】