トピックスTopics
【新馬チェック】武豊騎手もニッコリ!キスラー抜群の切れ味
2019/2/3(日)

4角12番手から豪脚繰り出し優勝したキスラー
2月3日1回東京4日目6R 3歳新馬(芝1800m) キスラー(牡3、栗東・池江寿厩舎) 武豊騎手
父:ディープインパクト
母:シャンパンドーロ
レース評価:★★★★☆
セレクトセールで2億円を超える高値で落札された良血馬。ゲートは遅かったものの、後方追走から直線鋭く伸びて前をまとめて差し切り快勝。名手・武豊騎手も「直線追い出してから馬のフォームが変わった」と思わず笑顔になるほどの伸びっぷりであった。
母は米G1エイコーンS、テストSを勝ったダートの名牝。兄フォギーナイトはタピット産駒ということもありダートに出たが、こちらはディープ産駒ということもあって芝向き。ただ母系のパワーが出た走りでもあり、純粋な切れ味勝負というより、持続力勝負を得意とするタイプか。いずれにせよ追われてからのフォームは上級馬のそれで、うまく成長すれば重賞戦線をにぎわせる馬かもしれない
2月3日(日)2回京都4日目6R 3歳新馬(芝1600m)
アイラブテーラー(牝3、栗東・河内厩舎) 岡田祥嗣騎手
父:トーセンラー
母:タケショウレジーナ
レース評価:★★☆☆☆
道中5番手で追走すると、4コーナーで一度寄られながら直線に入ってしぶとく伸び、最後は先に抜け出した2着馬を半馬身捉えた。430キロとそう大きくない馬だが、根性のあるところを見せ付けた。12.4-12.0-11.6秒の加速ラップを差し切っている点は好感が持てる。
母は繁殖牝馬として優秀で、中央ではタケショウベストが準オープンまで出世し、地方ではタケショウメーカーが浦和・桜花賞(S1)で3着に食い込んでいる。この馬は父がトーセンラーということで芝向き。センスがいいだけに距離はもう少し伸びても大丈夫だろう。

10番人気ながら差し切ったアイラブテーラー
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!
- 2025/9/29(月) 【2歳馬情報】"地方の雄"の血筋!川崎記念覇者の半妹など良血馬がデビュー!
- 2025/9/27(土) 【スプリンターズS】ベテラン騎手の魅せる騎乗で波乱の歴史はまだまだ続く!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】元ジョッキーが断言!穴は枠に恵まれたアノ馬!