トピックスTopics
【フェブラリーS】4連勝と快進撃のインティ「非常にいい調整ができている」
2019/2/13(水)

共同会見でインタビューに応える武豊騎手
13日、フェブラリーS(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
前走東海S1着のインティ(牡5、栗東・野中厩舎)は坂路で最終調整。4F53.0-39.0-25.0-12.1をマークした。追い切り後に行われた共同会見での武豊騎手のコメントは以下のとおり。【武豊騎手のコメント】
「(前走を振り返って)初めての重賞レースだったんですけど、非常にいいレースができ強い内容で勝つことができて、ホッとしました。
(馬に何か成長を感じるか)全体的になんですけど、初めて乗ったときのことを思えば、まず体質がすごく強くなったのかなと思いますし、まあ初めて乗ったときから能力は感じてたんですが、それでも一戦一戦、馬が力をつけていってることは感じています。
(最大のセールスポイント)いま現時点ではレースに行って非常に強いですし、速いタイムで走れますから、それは非常にストロングポイントになるのかなと思いますね。
(東京コースについて)初めてですけど、左回りはどちらかというと右回りのときより、コーナーは上手に走ってくれるので問題ないと思います。あとは大きい競馬場になるので、直線も長くなりますし…、まあそんなに問題はないと思います。
大きく変わるのは、初めてというのは、コーナーが一つというところですかね…。まあそんなに心配はしなくていいと思いますけどね。ただフェブラリーステークスということを考えると、レースの質として、だいたいハイペースになって、差し馬・追い込み馬の活躍が目立つレースですから、そういう意味で今まで先行してきている馬なので、展開的には厳しくなるケースは非常に考えられますね。
(距離のマイルも初めてだが)初めてといえば初めてですけど、全レースでその距離は走っているんですよね。タイプ的にはスピードタイプなので、僕はむしろプラスに出る可能性はあるのかなと思っています。距離が伸びるよりはいいんじゃないかなと思っています。
(枠の内外などの希望は?)そうですね…、安全策というか、それを考えると外目のほうが、スタートが悪かったときのことを考えれば外目のほうがいいですけど、普通に出ればけっこう速い馬なので、内でも対処はできるんではないかなとは思っていますけど…、まあここはわからないですね。
(過去に乗ってきた強いダートの先行馬に匹敵するようなポテンシャルを感じるか?)そうですね、前走は特に強いなと思いました。いつもタイムが非常に速いですし、ラストまでしっかり走りきれるというのが、この馬の強いところだと思いますし、まだキャリア的にも強くなれる部分は残っていると思うので、僕は乗っていませんが中間で非常にいい調整ができていると聞いていますので、今回のフェブラリーSは非常に楽しみです。
(ファンの皆さんへのメッセージ)インティにとって、このレースは非常に大きな意味のあるレースだと思いますし、いい形で迎えられそうなので、何とかこの馬にG1タイトルを取らせてあげたいですね」


関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】この強さはホンマもん!シランケドが重賞2勝目!
- 2025/8/31(日) 【中京2歳S】ゴール前の大激戦!キャンディードが2歳レコードタイムで重賞初制覇!
- 2025/9/1(月) 【2歳馬情報】G1馬アマンテビアンコの妹は鹿毛!異色の白毛一族がデビュー!
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】四強ムードに待ったをかける?逆襲の2文字がピッタリな1頭!
- 2025/8/31(日) 【新潟記念】有利な斤量と絶好の舞台!実績馬がベストな舞台で快走見せる!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】黄金の「外枠」で突き抜ける!世代屈指の素質馬、覚醒の秋へ!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】昨年もズバリ!別定戦に変更でも傾向不変「激走ポジション」に合致した1頭
- 2025/8/29(金) 今年も子供達からパワーをもらって!!【高田潤コラム】