トピックスTopics
【フェブラリーS】7連勝インティに武豊「僕が乗った中でも初めてかも」
2019/2/17(日)
●2月17日(日) 1回東京8日目11R 第36回 フェブラリーS(G1)(ダ1600m)
1着 インティ(武豊騎手)
「状態はいいと聞いていました。ただ、気合いがかなり入っていて、返し馬や輪乗りでどうなるか、心配しましたね。案の定、返し馬では止まらなかったですけど(苦笑)、輪乗りにいくと落ち着いて、これは大丈夫と思いました。
レースでは前半3Fの入りを35秒台で押さえたいとは思っていました。唯一、サクセスエナジーの出方をみようと思っていましたが、それほど行くそぶりがなかったので、2番手の意識から逃げることに切り替えました。芝スタートは全く問題にしていなかったですね。距離はむしろいいかなと思っていたほど。それよりも、マイペースの競馬を続けてきた分、速い流れに飲まれないか、気にしていました。
馬もレースではそれほどエキサイトせず、思い通りのラップ。ゴーサインを出したら、素晴らしい伸びでしたね。最後、いっぱい、いっぱいになったのはしょうがないですが、追い出したら後ろが離れているのも感じました。3コーナーではまだ右手前で走っていましたし、(直線が左手前だったことは)あまり気にならなかったです。無理に替えさせようとも思いませんでした。
昨年の夏に500万クラスを勝って、いい馬だなあ、とは思いましたが、その時はこれほどとは思いませんでした。そこから、馬が変わった、成長したのでしょうね。毎回、レースから上がってくる度、スタッフが心配にしている様子をみると、それだけ手がかかる馬なのだと感じていました。乗る度に馬も良くなっていましたね。前回が終わってから、フェブラリーSを楽しみにしていましたが、厩舎のスタイルもあって、『フェブラリーS』という言葉がでたのは前回の競馬の後が初めてでしたね。
(自らが手綱をとってきた過去の名馬と比較して、似ているタイプは?)未勝利から、一つ一つ、クラスをクリアしていってG1を勝つ馬は僕が乗った中でも初めてかもしれません。まだ強くなりそうですし、一級品のものはもっていますね。1600~1800しか経験していませんし、2000mをこなせれば、幅は広がりますね。今日乗って、マイルはあっているなと思いました。この馬をどう成長させていくかは、スタッフとジョッキーの役割は大きいですね。
今年、自分もいいスタートがきれましたし、昨年、G1を勝てなかったですからね。勝ててホッとしています。このペースで…いや、もっと(勝ち鞍の)ペースをあげていきたいです」
(野中賢二調教師)
「勝ててホッとしています。馬体重に関しては、前走と同じか2~4kg減るくらいと思っていましたが、思っていた以上に輸送の影響で、パドック、返し馬でテンションが上がっていましたね。
レースは前半3Fのペースには気をつけよう、とはユタカ君(武豊騎手)とも戦前から話していました。34秒台前半になると厳しいし、ハイペースに巻き込まれないようにしたかったですね。 芝スタートに関しては、軽い走りをする馬なので心配していませんでした。それよりも、ペースについては心配していましたね。そこはユタカ君とも念入りに作戦を立てていました。 レースではペースを落として逃げていましたし、これなら速い流れに巻き込まれることはないと思いました。最後は後ろがきた時に左手前で走っていて、しんどいかな…と思いましたね。勝ててホッとしたと思いはありますが、調教師は馬が無事か、上がってきた歩様や姿勢を確認しないといけないですからね。もともと体質が弱く、落鉄も何度もあったり、クモズレもあったほど。体質の弱さから思うように使えないこともありました。まだレースも粗削りですし、返し馬で止まりづらかったりとやることが山積みの状態です。
今日は前走よりも息遣いや身体つきが走った感じがありましたね。このあとのケアをしっかりやって、馬の様子をみて、スタッフと相談しつつ決めたいです。これだけトントン拍子で勝ってくれる馬はいないですからね。まだ粗削りな部分がありますし、それを壊さないようにスタッフたちとしっかり作っていきたいです。担当者、獣医さん、装蹄師さん、チームでとった勝利だと思いますし、今晩、ビールでも飲んだら、今日のことがこみ上げてくるかもしれませんね」
※インティはドバイWCデーには登録を行っていない
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/9(日) 【東京新聞杯】過去10年で8勝!「黄金枠」を引き当てた大注目ラッキーホース
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/9(日) 【東京新聞杯】前走重賞2着時を大幅に凌駕!「引退勝負仕上げ」を施された調教特注馬
- 2025/2/8(土) 【東京新聞杯】驚異の馬券率8割!「R.キング騎手サクラトゥジュール」が激アツの理由
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭