トピックスTopics
【弥生賞】重賞2勝ニシノデイジー2枠2番、ワグネリアン全弟カントルは3枠3番!
2019/3/1(金)

本番へ弾みを付けたい2枠2番ニシノデイジー
3月3日(日)、中山競馬場で行われる第56回 弥生賞(G2)(3歳 国際 指定 馬齢 芝2000m)の枠順が確定した。
数多くの名馬がステップレースとして選んできた皐月賞最重要トライアル。近10年の勝ち馬を見ても、勝ち馬からはロジユニヴァース、マカヒキ、ヴィクトワールピサなど、後に頂点を極めた馬の名が並ぶ。今年もこの先控えるクラシック本番に向けて、少頭数ながら激戦が予想される。
ここまで5戦3勝の2枠2番ニシノデイジー(牡3、美浦・高木登厩舎)が人気の中心か。新馬戦こそ2着に敗れたが、そこから3連勝で札幌2歳S、東京スポーツ杯2歳Sを制し、一躍世代トップクラスの実力馬へ成長した。前走のホープフルSは3着だったものの、最内枠から窮屈な競馬を強いられたことも影響している。トライアルレースを勝利し、関東のエースとして皐月賞に臨みたい。
関西から意欲の東上を敢行するのが、ダービー馬ワグネリアンの全弟3枠3番カントル(牡3、栗東・藤原英厩舎)。新馬戦はサトノウィザードの2着に敗れたものの、2戦目で豪快な競馬を見せ初勝利。前走のセントポーリア賞は先行すると、4コーナー2番手から上がり3F33.3の末脚を駆使して押し切った。初めての中山コースに不安はあるが、兄が2着だったこのレースを制して、本番に駒を進めたいところだろう。
デビューから連勝で京成杯を制した1枠1番ラストドラフト(牡3、美浦・戸田厩舎)が無敗の3連勝で弥生賞制覇を狙う。母は桜花賞馬マルセリーナという良血馬。前走の京成杯は2番手を追走すると早めに動いて後続を完封。センスの高さを見せている。新馬戦で2着に下したヒシイグアスもすでに2勝を挙げているように、デビュー戦のレベルも高かった。無敗のまま本番に臨むことができるかどうか。
前走の梅花賞を制しまだ底を見せていない4枠4番サトノラディウス(牡3、美浦・国枝厩舎)、持続力勝負で台頭する7枠8番ブレイキングドーン(牡3、栗東・中竹厩舎)、南関東・川崎競馬所属の札幌2歳S2着馬8枠9番ナイママ(牡3、川崎・河津厩舎)などが本番への切符を狙う。弥生賞の発走は15時45分。枠順は以下の通り。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬
- 2025/8/9(土) 【レパードS】驚異の馬券率6割!人気薄でもお構いなし「激走ポジション」該当馬
- 2025/8/8(金) レパードSはジャナドリアに初騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/8(金) 前世はペンギン!?レジェンドとの意外な共通点発見!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/7(木) 感触ある馬が揃っています【柴田大知コラム】