トピックスTopics
【マリーンC】良血馬ラーゴブルーが休み明けながら完勝!
2019/4/17(水)
![ラーゴブルー](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201904/190417_lagoblu.jpg?1524646982)
4月17日(水)、船橋競馬場11Rで行われた第23回マリーンC(Jpn3)(4歳上 別定 1着賞金2500万円 ダート1600m)は、御神本訓史騎手騎乗の3番人気・ラーゴブルー(牝5、川崎・内田勝厩舎)が道中インの3番手で脚を溜めると、直線で前を交わして優勝。勝ちタイムは1:40.6(稍重)。
2着に1馬身半差で1番人気・アイアンテーラー(牝5、栗東・飯田雄厩舎)、3着には2馬身半差で2番人気・リエノテソーロ(牝5、美浦・武井亮厩舎)が続いた。
勝ったラーゴブルーは父ハーツクライ、母べネンシアドール、母の父キングカメハメハ、姉にジャパンC2着などの実績があるデニムアンドルビーという血統。17年1月にデビューすると、未勝利のまま川崎へ転入。その後連勝を重ね、昨年の4月に行われた浦和・しらさぎ賞で初重賞制覇を達成していた。これで南関東競馬では12戦9戦2着2回というほぼパーフェクトな戦績を残している。
馬主は吉田和美氏、生産者は安平町のノーザンファーム。
![ラーゴブルー](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201904/190417_lagoblu02.jpg?1524646982)
1着 ラーゴブルー(御神本騎手)
「交流重賞でこういう結果を出せて、馬と関係者の皆さんに感謝の気持ちで一杯です。毛ヅヤも良く、休み明けも問題ないと思いましたし、自分の競馬をしてJRA相手にどれだけやれるかと思っていました。内田先生ともレース前に話して、指示された通り乗れたと思います。JRA未勝利でこちらに着て、どんどん力をつけて、重賞を勝つまで成長してくれましたし、まだまだ成長すると思います。地方の馬がこうしてJRAの馬と戦って勝つのはなかなか難しいですし、こういう機会はそうないので感無量ですが、まだまだこれからラーゴブルーに大きな夢をかなえてもらえるよう、僕も精進しますので、これからも応援よろしくお願いします」
- ラーゴブルー
- (牝5、川崎・内田勝厩舎)
- 父:ハーツクライ
- 母:ベネンシアドール
- 母父:キングカメハメハ
- 通算成績:18戦9勝
- 重賞勝利:19年マリーンC(Jpn3)
- 18年しらさぎ賞(S3)
![ラーゴブルー](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201904/190417_lagoblu03.jpg?1524646982)
![ラーゴブルー](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201904/190417_lagoblu04.jpg?1524646982)
![ラーゴブルー](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201904/190417_lagoblu05.jpg?1524646982)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】
- 2025/2/7(金) 【きさらぎ賞】重賞最強データ!先週シルクロードS爆穴ワンツーの「部門1位」を獲得した激走候補