トピックスTopics
【今週のコメント特注馬】前走は力負けではない!?適条件で一発狙える良血馬!
2019/6/14(金)
<現場取材でつかんだ!コメント特注馬>●6月15日(土)函館8R・3歳上1勝クラス(芝1200m)
フォレブルート(牝3、栗東・安田隆厩舎)
ダートの新馬戦を圧勝した馬で、ここまでダートで4戦し(1.0.1.2)。新馬後は4、4、3着と詰め切れないレースが続いている。前走は初めての東京。これまでの逃げ戦法ではなく中団に控える競馬で3着、新たな一面を見せた。騎乗した福永祐一騎手は「前半は砂を被って少し嫌がっていましたね」と話す。近親に皐月賞3着のコディーノがいるなど芝向きの馬が多い一族で、今回初めての芝はむしろプラスかもしれない。
しかも前走は3コーナーで下がってきたイベリスリーフを避ける際に不利を受けていた。それでいて3着になるあたり、能力は高い。斤量は前走から2kg減って52kgで臨めるのは大きそうだ。
●6月16日(日)木古内特別(ダート1700m)
レッドオールデン(セ4、美浦・藤沢和厩舎)
伯父にアグネスデジタルがいる良血馬。約6ヶ月ぶり、初ダートだった前走はハナを切るも最後息切れして4着に敗れた。騎乗したC.ルメール騎手は「先行できましたが、道中の手応えに余裕がなく、ワンターンの1600mは忙しいようです。コーナーが4つあるコースのほうがいいですね。ダートの走りは良かったです。今日は休み明けで最後は息切れしましたが、叩いた次は良くなると思います」と語っていたように、決して力負けではない。
今回の舞台はコーナー4つ、函館のダート1700m。手応えにもいくらか余裕は生まれるだろう。叩いた上積みも見込める。リワードアンヴァルなど強い3歳馬も揃ったが、適条件で一矢報いたいところだ。
◆先週の結果
★土曜東京9R・八丈島特別 フォルコメン 2着(3人気)
前走は中山1800mで、1コーナーで外から寄られて進路が狭くなり、外に切り替えると掛かる素振りを見せていた。4コーナーでも加速はなかなかつかず5着。騎乗した藤岡佑介騎手は「思ったよりジリっぽくなりましたね。まだコーナーで加速できないので、広いコースのほうがいいと思います」と東京コースでの巻き返しの可能性を示唆していた。
今回は東京替わり。落ち着きもあり、前走より折り合いがついていた。最後内にモタれていなければ勝っていただろう。騎乗したレーン騎手も「リズム良くレースを運べましたし、終いに脚は使ってくれました。まだ子どもっぽく集中しきれなかったです」と語るように、子どもっぽい一面がある。気性が成長すれば上のクラスでも十分戦えそうだ。
★日曜東京6R・3歳未勝利 ペイシャジュエル 8着(2人気)
1800mからの距離短縮で臨んだ前走はスタート直後に寄られる不利を受けて後方からとなってしまい、直線も思ったように伸びず5着に敗れてしまった。中6週で、プラス10kg。気持ち重めだったことも影響してしまった。
今回は間隔を詰めて臨んだが、出遅れてしまい、中団まで追い上げるも前の馬に入られ進路がなくなってしまった。「前の馬に入られた時に落鉄していました」と騎乗した山田敬士騎手も話していたように、今回は様々な不利、不運が重なってしまっての敗戦。決して力負けではなく、次走以降もマークしておきたい。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】
- 2025/2/7(金) 【きさらぎ賞】重賞最強データ!先週シルクロードS爆穴ワンツーの「部門1位」を獲得した激走候補