トピックスTopics
【東京新聞杯】毎年来るぞ末脚自慢!好走ポジションから突き抜ける馬を狙え!
2020/2/8(土)

でも、もう大丈夫です!テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さんが、メンバー構成などから展開を描き、プロの視点で"未来予想図"をつくります!
今週は東京新聞杯(G3、東京芝1600m)。展開面での攻略ポイントはこの2つ!
<1>人気勢の位置取り
<2>最後は瞬発力勝負
ハナに行くのは③モルフェオルフェでしょう。決して流れが速くなるようなメンバーではありません。キレ味で劣る馬は前に付けておきたいところですね。スロー~平均ペースで、中団は人気どころを含めて団子状態になるでしょう。そうなると、上がり勝負になって決め手のある差し馬が有利になります。
<向正面>
↑③
↑⑧⑪⑫
↑②⑬
↑①⑤⑨
↑◯◯◯
↑⑥⑦⑮⑯
先行集団の一角に加われば面白いのが⑫シャドウディーヴァ。前走はこれまでとは一転、積極的なレース運びで快勝。好位の競馬に切り替えたのが合っているようです。直線勝負に備えて、ある程度リードしておきたいですね。岩田(康誠)騎手ですし、前々のポジションを取りに行くと思いますよ。
<直線入口>
↑③
↑⑪⑫⑬
↑⑧②⑨
↑ ①⑤
↑◯◯◯
↑ ⑥⑦⑮⑯
着実に力を付けてきた②ヴァンドギャルドは、ここでも通用するキレ味を持っています。⑤サトノアーサーは、重馬場の実績もありますが、良馬場でこそのタイプ。厳しい展開でも堅実に末脚を使えるので、前走で見限ってはいけません。
<ゴール前>
↑ ⑨
↑ ②⑫
↑ ⑤
↑ ⑬⑦⑯
↑ ①⑥⑮
↑◯◯◯
東京のマイル戦で決め手勝負なら⑨レッドヴェイロンが最有力でしょう。長期休養後も強い走りで、良馬場なら抜群の末脚を見せてくれるはず。密集した馬群を上手く捌けるかどうか、という点がカギになりそうです。
本命候補:⑨レッドヴェイロン
穴馬候補:⑫シャドウディーヴァ
プロフィール
吉沢 宗一 - Soichi Yoshizawa
1951年2月8日生まれ。山形県出身。1972年に佐藤正二厩舎所属で騎手デビュー。1995年に引退し、翌1996年春からテレビ東京の競馬中継で解説デビュー。2019年12月末に卒業。思い出のレースは1985年に3歳牝馬(当時4歳)で初めて関屋記念を勝利したタカラスチール。「勝たなくちゃいけないレースだった。1番人気に応えられたのが嬉しかったな」。
公式twitter@souichi_0208
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬