トピックスTopics
【天皇賞・春】先週もズバリ!超カンタン『激うまポイント』該当馬
2020/5/2(土)
長距離は初挑戦のスティッフェリオ
毎週のようにヒットを連発している「馬体重予想」。先週のフローラSでも『460~479キロが狙い』と紹介して、ホウオウピースフル(478キロ)が2着に好走しました!
今週の天皇賞・春も、絶好調の「馬体重予想」で当てちゃいましょう!
距離や条件、レースによって有利な体重があります。一般的に短距離やダートが得意な馬は胴や脚が短く、筋肉ムキムキの大型馬が多いのに対して、長距離を得意とする馬は胴や脚が長くスラっとしたタイプが目立ちます。
天皇賞・春は平地競走のG1では最長距離となる芝3200m戦。定説どおり比較的小柄な馬の好走が多く、特に『440~459キロ』が狙い目です!
▼天皇賞・春の馬体重別成績(過去5年)
439以下 [0-0-0- 1]複勝率0%
440~459 [1-3-2- 7]複勝率46.2%
460~479 [0-2-1-13]複勝率18.8%
480~499 [1-0-1-31]複勝率 6.1%
500~519 [1-0-1-10]複勝率16.7%
520以上 [2-0-0- 5]複勝率28.6%
昨年は2着グローリーヴェイズ(456キロ)、3着パフォーマプロミス(452キロ)が人気薄で激走。2018年はレインボーライン(452キロ)が勝ちました。またシュヴァルグラン、カレンミロティックなど天皇賞・春で続けて好走した馬たちも該当します。
今年のメンバーで『440~459キロ』に該当する可能性が高い馬は、驚くことにスティッフェリオ(前走448キロ)、トーセンカンビーナ(前走454キロ)の2頭しかいません!
どちらも人気薄が予想されるだけに、3着以内に入れば好配当確実でしょう!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






