トピックスTopics
【関屋記念】何回来ても人気にならない!『爆穴パターン』に合致する伏兵候補<PR>
2020/8/14(金)
2017年関屋記念(G3)を7番人気で逃げ切ったマルターズアポジー
今週の関屋記念(G3・新潟芝1600m)は、日本最長となる直線658mの外回りコースで行われます。
競馬歴の長いファンほど「直線が長い=差し・追い込み有利」が定説。事実、同時期に行われる札幌や小倉などのローカル競馬場では、逃げ・先行馬の活躍が目立ちますね。
しかし、聞いて驚かないでください。関屋記念では『逃げ馬』が激アツなんです!
▼関屋記念の脚質別成績(過去5年)
・逃げ
[3-0-1-6]
勝率30.0% 複勝率40.0%
・先行
[3-4-3-25]
勝率8.6% 複勝率28.6%
・差し
[3-1-4-63]
勝率4.2% 複勝率11.3%
・追込
[1-5-2-36]
勝率2.3% 複勝率18.2%
18年 3着エイシンティンクル 3人気
17年 1着マルターズアポジー 7人気
15年 1着レッドアリオン 2人気
10年 1着レッツゴーキリシマ 6人気
直線が長いことにより他馬からのマークが甘くなるのか、過去10年で逃げ馬は3勝。2017年1着マルターズアポジー(7人気)は前走11着、10年レッツゴーキリシマは前走7着からの巻き返しでした。
意外なことに新潟芝1600mはファンのイメージとは異なり、【逃げ・先行馬有利】なのをご存知ですか?
▼新潟芝1600mの脚質別成績(過去5年)
・逃げ
[21-10-11-108]
勝率14.0% 複勝率28.0%
・先行
[52-49-41-381]
勝率9.9% 複勝率27.2%
・差し
[58-65-67-784]
勝率6.0% 複勝率19.5%
・追込
[20-25-31-601]
勝率3.0% 複勝率11.2%
・長い直線に備えようと前半のペースが落ち着きやすい
・直線に坂がなく前に行った馬が止まらない
・どの馬も上がりが速く後方からだと届かない
といった辺りが主な要因でしょう。
今年のメンバーだと脚質的に、トロワゼトワルやミラアイトーンなどの人気薄が関屋記念の穴候補となります。
ただ、必ずしも逃げられるとは限らないのが競馬。また、先行馬や差し馬も好走しているので、闇雲に「逃げ馬だけを買えばいい」というわけではありません。
今年の関屋記念(G3)で……いるんです。『本当に買うべき穴馬』が!
<PR>
簡単に、馬券になる馬を知りたい!
そんな競馬ファンにオススメなのが…
元調教師が教える『 馬券候補はこの5頭 』
先週も馬券圏内に好走!
■レパードS(G3)
ミヤジコクオウ
ブランクチェック
■エルムS(G3)
タイムフライヤー
ウェスタールンド
今週は、関屋記念・小倉記念の馬券候補5頭を無料で教えます!
━━━━━━━━━━━━━━
ここをタップして入手しよう!
━━━━━━━━━━━━━━
[記事提供:シンクタンク]
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






