トピックスTopics
【エリザベス女王杯】お決まりの好走パターンに合致!阪神芝2200mでさらに狙える穴馬!
2020/11/14(土)
武豊騎手を背に大舞台へ臨むエスポワール
◆エリザベス女王杯のポイント◆
エリザベス女王杯(G1、阪神芝2200m)は、クラシックで勝ち星のない馬が多く好走している。過去5年の勝ち馬は例外なく、当時JRAの2000mまたは2400mで行われるG1を勝った経験がなかった。
また、活躍が目立つのが『芝1800mのスペシャリスト』だ。2017~19年と3年連続で2着に好走したクロコスミアは、芝2000mでは[1-0-0-4]だったのに対して、芝1800mでは府中牝馬S(G2)勝ちを含む3勝を挙げていた。
2016年のエリザベス女王杯を勝ったマリアライト(6人気)は当時重賞勝ちの実績もなかったが、芝1800mでは[1-0-4-1]複勝率83.3%と抜群の成績。翌17年には阪神芝2200mの宝塚記念(G1)を制した。それまで芝2200mに実績がなくても、芝1800mで走る馬は穴候補として狙う価値がある。
今年のエリザベス女王杯は例年の京都ではなく阪神で行われる。阪神内回りコースでガラリ一変が見込める馬の激走にも注意を払いたい。
◆エリザベス女王杯の注目馬◆
エスポワール
阪神コースは2戦2勝。芝1800mも[3-0-2-1]と得意としている。初めて芝2200mに出走した前走は勝負どころで包まれる場面がありながら2着と、高い距離適性を示した。先述したマリアライトのように重賞勝ちの実績もなく、エリザベス女王杯でお決まりの好走パターンに合致する。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






