トピックスTopics
【ジャパンカップ】マイルCSは◎〇▲パーフェクト的中!絶好調アンカツが選んだ本命は!?
2020/11/28(土)

18年にジャパンCを勝っているアーモンドアイ
先週のマイルCSも本命グランアレグリアから◎○▲の大本線でズバリ!G1レース通算22勝の名騎手アンカツこと安藤勝己さんが、今週のジャパンカップ(G1、東京芝2400m)を元ジョッキーの視点から鋭く予想します!
☆ポイント☆ジャパンCも『世代間レベル』が重要
何と言っても今年はアーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの三冠馬対決に注目が集まる。
芝G1を8勝している現役最強馬に、デビューから無敗で三冠を成し遂げた3歳の牡馬と牝馬が挑む。他にもG1馬がたくさん出ているし、これだけの実績馬が同じレースに揃うのはこれから先も恐らくないんじゃないかな。私自身もレースが待ち遠しい。
馬券的には、今週も『世代間レベル』がカギを握ると思う。
マイルCSとエリザベス女王杯の週に私が指摘したとおり、両レースとも古馬勢が1~3着を独占。マイルCSでは2番人気の3歳馬サリオスが5着に敗れた。大外枠や道中の位置取りなど敗因は1つではないけど、コントレイルにしか負けていなかった馬だからね。
同様にエリザベス女王杯でも、3歳勢はオークス2着ウインマリリンの4着が最高。勝ったラッキーライラック以下、上位勢には差をつけられた。この2レースが、3歳牡馬と牝馬のレベルを測る物差しになるだろう。
もちろん無敗で3冠を達成したコントレイル、デアリングタクトが名馬であることに異論はないよ。ただ、繰り返しになるけど「3冠馬が誕生する年は、1頭だけ強くて世代レベルとしてはそれほど高くない場合が多い」と言ってきたように、相手が弱かっただけかもしれない。
マイルCS、エリザベス女王杯の結果を振り返ると、馬券の狙いはアーモンドアイを筆頭とする古馬勢になる。3強が人気どおり決まるレースの方が珍しいし、割って入るとしたら実力より人気を落としている馬だろうね。
先週のマイルCSは◎○▲の大本線で的中!G1レース通算22勝の名ジョッキー・アンカツこと安藤勝己さんが、三冠馬対決のジャパンCをズバリ予想!渾身の買い目は、レース当日11月29日(日)の13時ごろ無料で配信します↓↓
アンカツの買い目を無料でゲットする⇒
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/31(木) 新馬、未勝利と力が入ります【柴田大知コラム】
- 2025/7/31(木) 【アイビスサマーダッシュ】重賞最強データ!夏の名物1000m直線でも適性を見せる俊足血統
- 2025/7/31(木) 【クイーンS】驚異の馬券率8割弱!札幌の牝馬限定芝1800mで無類の強さを発揮する「北の名伯楽」
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】古馬と初対決のテリオスララが持ち前のポテンシャルを発揮する!
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】理想通りの調整を過ごしたクリスマスパレードが2度目の重賞Vへ!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/28(月) 【2歳馬情報】G1・15勝の結晶、アーモンドアイの2番仔がデビュー!