トピックスTopics
【京都記念】「少頭数=堅い」とは限らない!阪神開催だから狙える穴馬はコレ!
2021/2/13(土)
2200mで実績豊富なダンビュライト
◆京都記念のポイント◆
今年の京都記念(G2)が行われる阪神芝2200mは、圧倒的に『逃げ・先行馬』が有利。同舞台で行われる宝塚記念(G1)でも過去10年で7勝をマークしている。
▼阪神芝2200mの脚質別成績(過去10年)
逃げ [ 7- 8- 3- 32]複勝率36.0%
先行 [29-19-21-107]複勝率39.2%
差し [11-15-16-157]複勝率21.1%
追込 [ 2- 6- 9-158]複勝率 9.7%
マクリ[ 1- 2- 1- 7]複勝率36.4%
※マクリは道中後方→4角1~4番手
少頭数レースでは道中のペースが速くないのに縦長の展開になりやすく、さらに先行タイプが有利になる。
「マクリ」の成績が良いことからも、4コーナーで先団にいる馬を狙いたい。
◆京都記念の注目馬◆
ダンビュライト
2019年の勝ち馬。6番人気の低評価ながら、4コーナー3番手から早め先頭の競馬で抜け出した。芝2200mは2018年アメリカJCCなど重賞2勝しているベストの距離。特に13頭立て以下の少頭数レースでは[4-1-3-3]とめっぽう強く、粘り込みがあっても驚けない。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】