トピックスTopics
【フィリーズレビュー】毎年馬券になる!超シンプルな『好走馬の法則』に該当する本命候補
2021/3/14(日)

昨年のフィリーズレビューも距離短縮のエーポスが優勝
フィリーズレビュー(G2、阪神芝1400m)は、とにかく『前走で1600mを走っていた馬』が激走するレースです。
▼フィリーズRの前走距離別成績(過去10年)
1200m[0-0-0-33]複勝率 0.0%
1400m[4-3-4-54]複勝率16.9%
1600m[7-6-6-55]複勝率25.7%
※19年は1着同着
先週のチューリップ賞(G2、阪神芝1600m)とは異なり、芝1400mのフィリーズレビューは短距離組とマイル組が入り混じります。特に前走で1200m戦を使ってきた馬は短距離でスピードを武器に逃げ・先行で押し切っていたタイプ馬が多く、道中のペースが速くなります。
2017年は前半3ハロンが33秒5。18年は同33秒7と芝1200m戦並みの超ハイペース。稍重で行われた19年も前半3ハロンが34秒9の前傾ラップとなっており、昨年は同33秒4という具合で、短距離馬はスタミナ切れを起こしてしまうのです。
特に狙えるのが『前走芝1600mで惜敗した馬』。事実、昨年も研究員のレポートで『前走芝1600mで惜敗した馬』が有利と紹介して、見事に1~3着を独占しました。
▼2020年フィリーズレビュー結果
1着 エーポス 5人気
→前走エルフィンS(京都芝1600m)4着
2着 ヤマカツマーメイド 2人気
→前走阪神ジュベナイルF(阪神芝1600m)5着
3着ナイントゥファイブ 12人気
→前走千両賞(阪神芝1600m)4着
前走1600mでは距離が少し長かった馬が、今回厳しい流れでの持久力比べになって浮上すると推測されます。
しかも前走芝1600m組のなかでも、メンバー1位の上がりを使った馬は[4-1-2-1]。近5年では[4-1-1-0]と馬券率100%なのをご存知ですか?
今年の芝1600m組でメンバー最速の末脚を使えそうなのは、2戦続けてラスト3ハロン33秒台をマークしているオパールムーンが筆頭候補です!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/9(金) NHKマイルCはモンドデラモーレと初コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/9(金) 馬の能力を最大限に引き出すには!?【高田潤コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】春天パーフェクト的中!アンカツが評価を改めた「隠れレベルの高いレース」とは
- 2025/5/9(金) いきなりまなみクイズ!?無縁なゴールデンウィークの過ごし方!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/5/8(木) 今週は東京競馬場で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】穴馬券の法則!20年9番人気1着ラウダシオンの再現が期待できる人気薄
- 2025/5/9(金) 【エプソムC】大変貌!開催時期変更で過去データは通用しない?「新生エプソムC」攻略法