トピックスTopics
【日経賞】今年もいたぞ!5年連続で好走中『穴馬パターン』に当てはまる人気薄
2021/3/26(金)

菊花賞2着とスタミナ豊富なサトノルークス
◆日経賞のポイント◆
日経賞(G2、中山芝2500m)は、これまでに中山のG2レースで好走した経験のある馬が激走するレース。
過去に日経賞で馬券に絡んだ「リピーター」はもちろん、同舞台の有馬記念や中山記念やアメリカJCC、セントライト記念、オールカマーなどの好走馬が目立つ。
中山のG2は「非根幹距離」と言われる1800m、2200m、2500mで行われるレースが多いことがポイントだ。
▼中山G2レース実績馬の好走(過去5年)
20年1着 ミッキースワロー (1人気)
→17年セントライト記念1着など
3着 スティッフェリオ (9人気)
→19年オールカマー1着
19年3着 サクラアンプルール (4人気)
→18年日経賞3着
18年3着 サクラアンプルール (6人気)
→17年中山記念2着
17年2着 ミライヘノツバサ (7人気)
→17年アメリカJCC2着
3着 アドマイヤデウス (6人気)
→15年日経賞1着
16年1着 ゴールドアクター (2人気)
→15年有馬記念1着
2着 サウンズオブアース (1人気)
→15年有馬記念2着
近5年で毎年1頭以上は馬券に絡んでおり、人気薄の激走も多い。
中山芝2500mはスタンド前の直線で待ち受ける中山名物「心臓破りの急坂」を2度通過する。さらにコーナーが6度ある特殊な舞台で、持久力と小回り適性が求められる。
近走成績が悪くても、コース替わりで一変するパターンが多発する。
◆日経賞の注目馬◆
サトノルークス
2019年のセントライト記念で2着。骨折による長期休養明け後は成績が低迷しているものの、中山でのレースは好走したセントライト記念以来。菊花賞でも2着した豊富なスタミナを持っており、特殊な適性が求められる中山芝2500mなら大変身があっても驚けない。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/2(木) 【毎日王冠】重賞最強データ!名手の腕か、血統のドラマか。いや、問われるは「厩舎力」
- 2025/10/2(木) 【京都大賞典】重賞最強データ!浮かび上がる絶好条件!この血統は見逃せない!
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!
- 2025/9/29(月) 【2歳馬情報】"地方の雄"の血筋!川崎記念覇者の半妹など良血馬がデビュー!