トピックスTopics
【JBCクラシック】昨年も該当馬2頭が好走!地方ダートG1の「馬券になる法則」に当てはまる軸馬候補
2021/11/3(水)

2019年以来2度目のJBCクラシック制覇を目指すチュウワウィザード
11/3(水/)に、金沢競馬場でJBC競走が行われます。これは中央地方から砂の猛者達が集結。G1級レースが1日3鞍も開催される『ダート競馬の祭典』で、各競馬場の持ち回りで行われます。
JBCクラシック(Jpn1、金沢ダ2100m)は開催場所を問わず、誰でもカンタンに軸馬候補を見つけられる方法があるのをご存知ですか?
過去に同レースで3着以内に入ったことがある「リピーター」を狙うだけでOKなんです!
▼JBCクラシックで複数回好走した馬(過去5年)
チュウワウィザード
19年1着(1人気)→20年3着(3人気)
オメガパフューム
18年2着(2人気)→19年2着(2人気)→20年(2着2人気)
ケイティブレイブ
17年2着(3人気)→18年1着(3人気)
サウンドトゥルー
15年2着(4人気)→16年3着(5人気)→17年1着(4人気)
ホッコータルマエ
13年1着(1人気)→15年3着(1人気)→16年3着(4人気)
JBC競走は地方競馬場の持ち回りで毎年開催される場所が違うのに、2016年から5年続けて「リピーター」が絡んでいます。
参考までに今年と同じく金沢で行われた13年も、前年の川崎で勝利したワンダーアキュート(2人気)が2着に好走しました。
ちなみに先日の南部杯(Jpn1)では「リピーター」に該当したアルクトスが見事に連覇を達成。中央とは異なる適性が求められる地方交流G1において、過去の好走馬は要チェックです!
今年のJBCクラシックで「リピーター」該当するのは、2018~20年2着で4年続けての参戦となるオメガパフューム、2019年の覇者で20年3着チュウワウィザードが出走。どちらも有力な軸馬候補です。
また17年2着馬で18年1着ケイティブレイブも、リピーターに該当するのでお忘れなく!(データ分析班・西谷)
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/26(土) 【青葉賞】3戦3勝でダービーへ!エネルジコが初重賞制覇!
- 2025/4/26(土) 【マイラーズC】メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を特別公開!前走不利から逆襲狙う推奨馬とは?
- 2025/4/25(金) やはりタフなレースでした…【高田潤コラム】
- 2025/4/25(金) 今週から東京開催がスタート!青葉賞&フローラSに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/27(日) 【フローラS】有力馬は外目の枠に集中!高配当の使者は馬券率5割超の「激アツ枠」に潜む
- 2025/4/26(土) 【青葉賞】今年も末脚勝負!上がり最速候補エネルジコ vs モレイラ騎乗ファイアンクランツ
- 2025/4/26(土) 【フローラS】荒れる荒れるオークストライアル!大波乱を演出する穴馬の激走条件を発見
- 2025/4/26(土) 【フローラS】なぜフローラSは荒れる? 答えは「牝馬限定戦の少なさ」と「牡馬混合経験」にあり