トピックスTopics
【アメリカJCC】今年は1頭だけ!馬券率8割に迫る『鉄板軸馬』がコレだ!
2022/1/22(土)
菊花賞2着などGI実績もある実力馬オーソクレース
今年のアメリカジョッキークラブカップ(G2、中山芝2200m)は、能力差が激しく上位拮抗の様相。
上位人気馬をボックスで買えば相当な確率で当たりそうですが……。やっぱり馬券は軸馬を決めて、購入点数を絞って買いたいですよね!
アメリカJCCで軸馬を絞るポイントが出走馬の『年齢』です。
聞いて驚かないでください。近年「4歳馬」が大活躍!2017年から毎年1頭以上は馬券に絡んでいて、出走した4歳馬の約2頭の1頭が3着以内という圧倒的な成績をマークしているのをご存知ですか?
▼AJCCの年齢別成績(過去5年)
4歳[2-4-2- 5]複勝率61.5%
5歳[2-1-1-12]複勝率25.0%
6歳[1-0-1-13]複勝率13.3%
7上[0-0-1-14]複勝率 6.7%
▼AJCCで好走した主な4歳馬
21年
1着 アリストテレス(1人気)
2着 ヴェルトライゼンデ(3人気)
20年
3着 ラストドラフト(4人気)
19年
2着 フィエールマン(1人気)
18年
1着 ダンビュライト(2人気)
2着 ミッキースワロー(1人気)
17年
2着 ゼーヴィント(1人気)
3着 ミライヘノツバサ(3人気)
もちろん4歳馬だからと、どんな馬でも買っていいわけではありません。軸馬候補を絞るもう1つのポイント、『人気』に注目してください。
『1~3番人気の4歳馬』に限定すると、[2-4-1-2]勝率22.2%、連対率66.7%、複勝率77.8%まで上昇。これは該当馬の約3頭に2頭が馬券に絡んでいる計算です。
厳寒期の1月に行われるアメリカJCCに出走してくる4歳馬は、ハイシーズンを見据えて手薄な相手関係の別定G2で賞金を加算しておきたいと考える陣営が目立ちます。
事実、2018年1着ダンビュライトや昨年1着アリストテレス、2着ヴェルトライゼンデは過去にG1で好走歴があるものの、いずれも当時は重賞未勝利でした。
今年、断然人気が予想されるオーソクレースはG1ホープフルS2着、菊花賞2着がある実力馬ながら重賞勝ちはなく、アメリカJCCで買える4歳馬のパターンに完全一致する鉄板級の軸馬候補です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






