トピックスTopics
【北九州記念】超カンタン!穴馬までマークできる「好走馬の共通点」に当てはまる伏兵馬
2022/8/21(日)
芝1000m戦で連続好走中のシンシティ
北九州記念(G3、小倉芝1200m)は、カンタンに好走馬を狙える方法があります。
本当にシンプルです。ズバリ「牝馬」を狙うだけ!
●性別成績(過去5年)
牝馬 [3-3-4-30] 複勝率25.0%
牡・セン[2-2-1-44] 複勝率10.2%
牝馬 [3-3-4-30] 複勝率25.0%
牡・セン[2-2-1-44] 複勝率10.2%
過去5年で「牝馬」が3勝。複勝率でも「牡・セン」の2倍以上の好成績を残しています。
諸説ありますが、牡馬は暑くなると種の保存のため、防衛本能が働き、夏バテを引き起こしやすいと言われているそう。そのため、夏場は相対的に体温調整の上手な牝馬が好成績が残しやすくなっているのでしょう。
さらに詳しく調べると「牝馬」の中でも馬体重が「480kg以上」だった馬に限れば[1-3-2-6]複勝率40.0%まで上昇!
●牝馬」で馬体重「480kg以上」だった好走馬(過去5年)
21年
3着モズスーパーフレア(2人気)
→504kg
20年
2着モズスーパーフレア(1人気)
→508kg
3着アウィルアウェイ(10人気)
→482kg
19年
1着ダイメイプリンセス(9人気)
→500kg
2着ディアンドル(3人気)
→486kg
18年
2着ダイメイプリンセス(4人気)
→502kg
21年
3着モズスーパーフレア(2人気)
→504kg
20年
2着モズスーパーフレア(1人気)
→508kg
3着アウィルアウェイ(10人気)
→482kg
19年
1着ダイメイプリンセス(9人気)
→500kg
2着ディアンドル(3人気)
→486kg
18年
2着ダイメイプリンセス(4人気)
→502kg
小倉競馬場は7月のCBC賞で芝1200m戦の日本レコードが出たように、絶対的なスピードが求められるコース形態。そのため、タフさは求められにくく、馬体が大きくてスピードのある牝馬の活躍が目立っていると言えそうです。
今年の出走馬で上記条件に該当するのはビオグラフィー、テイエムスパーダ、シンシティの3頭。
特にシンシティは近2走芝1000m戦で絶対的スピードを見せて好走しており、ここでも激走の予感が漂う1頭です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/24(金) 国枝栄調教師のために… 菊花賞はアマキヒと挑む!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/23(木) トレセンにあの方が来て騒然【柴田大知コラム】
- 2025/10/23(木) 【菊花賞】重賞最強データ!波乱を生む“名門厩舎”が今年も仕掛ける!
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!




