トピックスTopics
【札幌記念】4年続けて該当馬が激走!「好走馬の法則」に完全一致した逆転候補
2022/8/21(日)
距離短縮で臨むグローリーヴェイズ
札幌記念(G2、札幌芝2000m)には、該当馬が2018年から4年続けて馬券に絡んでいる「好走馬の法則」があります。
百聞は一見にしかず。札幌記念は「距離短縮馬」に注目してください!
▼札幌記念の前走距離別成績(過去5年)
今回延長[2-1-0-15]複勝率16.7%
同じ距離[1-2-2-24]複勝率17.2%
今回短縮[2-2-3-14]複勝率33.3%
今回延長[2-1-0-15]複勝率16.7%
同じ距離[1-2-2-24]複勝率17.2%
今回短縮[2-2-3-14]複勝率33.3%
札幌は本州の競馬場と比べて時計を要す「洋芝」で行われます。好走するにはスピードだけでなくパワーが求められるため、スタミナと持久力で勝る距離短縮組の活躍が目立ちますね。
しかし、前走から距離短縮馬だからと言って、どんな馬でも狙うのは厳禁。過去5年で馬券に絡んだ7頭のうち6頭は、「前走で芝2200~2500mのG1に出走」という共通点があり、この条件に該当した馬に限定すると[1-2-1-4]複勝率50%まで上昇します!
今年、上記で紹介した好走馬の法則に完全一致するのは、グローリーヴェイズ、パンサラッサ、ユーバーレーベンの3頭。
この中で人気の盲点になりそうなのがグローリーヴェイズ。長距離巧者のイメージが強い馬ながら、4走前には札幌と芝質が似ている香港芝2000mのG1でも2着に好走。有力所に逃げ・先行馬が揃い持久力比べが予想される今年は要注目の1頭です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






