トピックスTopics
【京成杯オータムハンデ】昨年も超人気薄をズバリ!超カンタン「好走馬の共通点」に合致した2頭
2022/9/10(土)
中山重賞で勝利経験のあるミスニューヨーク
突然ですが京成杯オータムハンデ(G3、中山芝1600m)は、「牝馬」が強いレースです。
論より証拠。過去5年で6頭が馬券に絡んでいて2019、20年は牝馬のワンツー。昨年も12番人気コントラチェックが2着に激走したのは、まだ記憶に新しいところでしょう。
▼京成杯AH性別成績(過去5年)
牡/せん[3-1-5-61]複勝率12.8%
牝馬 [2-4-0-14]複勝率30.0%
▼京成杯AHで好走した牝馬
●21年
2着 コントラチェック(12人気)
●20年
1着 トロワゼトワル(4人気)
2着 スマイルカナ(3人気)
●19年
1着 トロワゼトワル(4人気)
2着 ディメンシオン(5人気)
●18年
18年2着 ワントゥワン(3人気)
牡/せん[3-1-5-61]複勝率12.8%
牝馬 [2-4-0-14]複勝率30.0%
▼京成杯AHで好走した牝馬
●21年
2着 コントラチェック(12人気)
●20年
1着 トロワゼトワル(4人気)
2着 スマイルカナ(3人気)
●19年
1着 トロワゼトワル(4人気)
2着 ディメンシオン(5人気)
●18年
18年2着 ワントゥワン(3人気)
昨年12番人気2着コントラチェックを取り上げた『「好走馬の共通点」をクリアした馬は!?』 の記事で詳しく紹介したとおり、京成杯オータムハンデで牝馬の活躍が目立つ理由を説明するのに「レース日程」を避けては通れません。
秋競馬で古馬の牝馬限定重賞はエリザベス女王杯(阪神芝2200m)、府中牝馬S(東京芝1800m)、ターコイズS(中山芝1600m)と合計3レースしかないのをご存知でしょうか?
特に1600mを得意とする牝馬にとっては選択肢が少なく、9月に組まれているマイル重賞は京成杯オータムハンデだけ。牡馬が相手でも使ってくるため総じて勝負気配が高く、高確率で結果を残しているんです!
しかし、牝馬だからと言って何でも狙うのはNG。好走した牝馬6頭中4頭には、「牝馬限定重賞1着」or「牡馬相手のマイル重賞で連対」という共通点がありました。
今年出走する牝馬で上記の激走条件に合致するのは、下記の2頭のみ。
どちらも中山の重賞で勝利経験があるだけに要注目です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






