トピックスTopics
【府中牝馬S】該当馬が4連勝中!今年は意外な人気薄が狙い目に!?
2022/10/14(金)

前走上がり最速の末脚を見せたアブレイズ
アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(G2、東京芝1800m)の狙い目は「末脚性能」です。
府中牝馬Sではメンバー最速の上がり3ハロンをマークした馬が、なんと4連覇中!
特に注目したいのが「前走でメンバー最速の上がり」をマークしていた馬です。
前述のサラキアを含め、過去4年の勝ち馬4頭のうち、3頭がこの条件に該当!
20年には7番人気のサラキアが、先行集団から最速上がりで突き抜けて快勝。波乱を演出しました。穴馬もこの条件に該当しているのは頼もしい限りですね。
▼「前走メンバー最速の上がり3ハロンをマーク」していた勝ち馬(過去4年)
18年1着 ディアドラ
19年1着 スカーレットカラー
20年1着 サラキア
18年1着 ディアドラ
19年1着 スカーレットカラー
20年1着 サラキア
牝馬限定戦の特徴として「スローペースになりやすい」ことが挙げられます。切れ味・瞬発力を求められる流れになりがちなため、前走でもメンバー上位の末脚を使えていた馬が好走しやすいのでしょう。
ちなみに、上述の3頭はこのレースに出走する前に「重賞で連対」した実績がありました。条件戦を勝ち上がってきたばかりの馬ではなく、ある程度実績を収めていて、前走もいい脚を使っていた……というタイプが狙い目なんです!
今年の出走馬で「前走メンバー最速の上がり3ハロンをマーク」「重賞連対実績」この2点を満たしているのは、なんとアブレイズ1頭だけ!
前走のヴィクトリアマイルではメンバー最速となる、32秒9の上がり3ハロンを計時。さらにフラワーCを制しているように、既に重賞実績もあります。昨春には同コースのメイSで勝利を収めているだけに、適性も高そうです。人気薄でも押さえておきたい1頭といえるでしょう!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/3/26(日) 【ドバイ国際競走】UAEダービーはデルマソトガケが逃げ切り圧勝!
- 2023/3/26(日) 【ドバイワールドカップ】豪脚!ウシュバテソーロがまとめて差し切り世界一に!
- 2023/3/26(日) 【ドバイシーマクラシック】圧巻!王者イクイノックスが逃げ切り後続を完封!
- 2023/3/25(土) 【日経賞】圧逃!G1馬タイトルホルダーが後続を寄せ付けず大楽勝!
- 2023/3/25(土) 【毎日杯】2年目角田大河騎手を背にシーズンリッチが重賞初制覇!
- 2023/3/25(土) 【クラウンプライドの中東遠征記】ドバイの今vol8
- 2023/3/24(金) 先は長いですがリハビリに励んでいます【高田潤コラム】
- 2023/3/24(金) 【高松宮記念】フェブラリーSもズバリ!絶好調アンカツが発見「重~不良」で浮上する逆転候補