トピックスTopics
【秋華賞】思い込み注意!3歳牝馬G1」だから狙える「好走馬の法則」に合致した伏兵
2022/10/15(土)

大外枠からの発走となるプレサージュリフト
秋華賞(G1、阪神芝2000m)には、3歳牝馬限定G1だからこそ狙える「好走馬の法則」があります。
今年と同じく阪神で行われた昨年も、近5年で馬券率100%!3歳牝馬のG1だから浮上する爆弾穴馬の記事で取り上げたファインルージュが2着に好走。競馬場を問わず有効であることを証明しました!
百聞は一見にしかず。秋華賞は「外枠」に入った馬に注目してください。
▼秋華賞の枠順別成績(過去10年)
1枠[0-2-2-15]複勝率21.1%
2枠[0-2-1-16]複勝率15.8%
3枠[2-0-1-17]複勝率15.0%
4枠[1-2-1-16]複勝率20.0%
5枠[0-1-1-18]複勝率10.0%
6枠[2-1-1-16]複勝率20.0%
7枠[3-2-3-20]複勝率28.6%
8枠[2-0-0-27]複勝率 6.9%
1枠[0-2-2-15]複勝率21.1%
2枠[0-2-1-16]複勝率15.8%
3枠[2-0-1-17]複勝率15.0%
4枠[1-2-1-16]複勝率20.0%
5枠[0-1-1-18]複勝率10.0%
6枠[2-1-1-16]複勝率20.0%
7枠[3-2-3-20]複勝率28.6%
8枠[2-0-0-27]複勝率 6.9%
聞いて驚かないでください。秋華賞では「7・8枠」に入った馬が過去10年で5勝をマーク。1~3着馬30頭中、約3分の1に相当する10頭が外枠からに好走なのをご存知でしたか?
一般的に不利と言われる外枠から活躍馬が続出している理由として、3歳牝馬ならではの性質が大きく関係しています。
レース経験が少ない分、内枠に入って馬群でモマれる形だと能力を発揮できない馬が少なくありません。逆に外枠の方が余計なプレッシャーを受けずノビノビと走れるため、多少の距離ロスはあっても本来の力を発揮しやすいようです。
今年の秋華賞も3歳牝馬にとっては有利な外枠を引き当てたラッキーホースに注目。その中でも4年続けて好走中!超カンタン「連対率100%」激走条件に該当した伏兵の記事で紹介したエリカヴィータは筆頭候補になります。
また8枠に入った2頭にも要注意。サウンドビバーチェは前走の紫苑Sでも同じ8枠から2着に好走。プレサージュリフトも新馬戦を大外枠から上がり33秒3の末脚で差し切った実績があり目が離せません!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/3/19(日) 【スプリングS】無傷の3連勝!ベラジオオペラが無敗でクラシックへ!
- 2023/3/19(日) 【阪神大賞典】インから抜け出したジャスティンパレスが重賞2勝目!
- 2023/3/20(月) 【3歳馬情報】名牝・ブエナビスタの仔、クラシックに向けて虎視眈々!
- 2023/3/19(日) 【高松宮記念】1番人気馬は5連敗中!「荒れるスプリントG1」で頼れる穴馬候補とは?
- 2023/3/19(日) 【マーチS】ダート重賞では異例!?「好走ポイント」から浮上した意外な逆転候補
- 2023/3/19(日) 【毎日杯】土日4重賞で1番堅い?「馬券率9割」データに該当するのはどの馬か!?
- 2023/3/19(日) 【日経賞】2年続けて菊花賞馬が参戦!3つの好走ポイント全てに該当する軸馬候補とは
- 2023/3/18(土) 【フラワーC】大外一気!エミューがクラシックへ羽ばたく重賞初制覇!