トピックスTopics
【七夕賞】昨年もコレでズバリ!今年も発見「激走ポジション」から浮上した逆転候補
2023/7/9(日)
七夕賞連覇を狙うエヒト
小回りコースで行われる七夕賞(G3、福島芝2000m)は、「逃げ・先行馬が有利」だと思っていませんか?
その固定観念は危険です!
毎年同じ条件で行われる重賞レースでは、ペースや馬場状態に関係なく「激走ポジション」が存在します。
例年、七夕賞は各馬の先行意識が強くなり、前半からハイペースになりやすいのが特徴。直線は292mと短くても、必ずしも「逃げ・先行馬が有利」とは言えません。
ただし、開幕2週目で馬場は綺麗な状態。4コーナーで10番手より後方から直線だけで差し切るのは至難の業。
そんな七夕賞で注目したいのが「2コーナーで9番手より後方」にいながら「4コーナーを1~6番手」で回ってきた馬。いわゆる「マクり」がハマりやすいレースなんです!
●22年
3着 アンティシペイト(2人気)
道中11番手→5番手
●21年
該当馬なし
●20年
1着 クレッシェンドラヴ(3人気)
道中11番手→5番手
3着 ヴァンケドミンゴ(6人気)
道中9番手→6番手
●19年
1着 ミッキースワロー(3人気)
道中10番手→4番手
2着 クレッシェンドラヴ(2人気)
道中12番手→8番手
●18年
1着 メドウラーク(11人気)
道中10番手→6番手
2着 マイネルサージュ(4人気)
道中12番手→6番手
『「福島=逃げ先行有利」は間違い!? 「激走ポジション」から浮上した逆転候補』の記事で紹介した昨年は、アンティシペイト(2人気)が3着に好走。道中6番手→4コーナー3番手のため今回は集計外ながら、記事で馬名を挙げたエヒト(6人気)が勝利したのは記憶に新しいところ。
またエヒトを含む上記で紹介した8頭は例外なく、上がり3ハロン1~3位をマークしていました。3コーナーあたりから加速して先頭集団に取り付き、ゴールまで長くいい脚を使った証拠です。
さらに!先ほど挙げた馬達は、過去にもコーナー4つのコースで「マクる競馬をして勝利or重賞で連対」という共通点がありました。
今年の出走馬で激走条件に合致するのは昨年の覇者エヒト1頭のみ。得意舞台に替わり再度の好走が期待できます!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/24(金) 国枝栄調教師のために… 菊花賞はアマキヒと挑む!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/24(金) 誕生日直前スペシャル!今一番欲しいまさかのプレゼントは…【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/10/23(木) トレセンにあの方が来て騒然【柴田大知コラム】
- 2025/10/23(木) 【菊花賞】重賞最強データ!波乱を生む“名門厩舎”が今年も仕掛ける!
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!




