トピックスTopics
【富士S】5年続けて馬券内!「NHKマイルC好走馬」に注目
2023/10/15(日)
![昨年はセリフォスが力強い末脚で差し切る](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/202310/231015_topi.jpg?1697297043)
昨年はセリフォスが力強い末脚で差し切る
10月15日(日)はマイルCSの前哨戦、富士ステークス(G2、東京芝1600m)が行われます。
今回も過去の傾向から馬券のヒントとなる3つのポイントを紹介。注目馬をピックアップしていきます!
【富士Sのポイント】(過去10年)
①東京芝1600mのG1好走馬
②差し・追い込み
③ルメール騎手
富士Sは同舞台で行われるNHKマイルC、ヴィクトリアマイル、安田記念など「東京芝1600mのG1」で好走した馬に注目!
2018年から5年続けて毎年1頭以上は馬券に絡んでいて、G2昇格初年度の2020年には2着ラウダシオン(3人気)、3着ケイアイノーテック(6人気)とNHKマイルC馬2頭が揃って好走。昨年も22年のNHKマイルC馬ダノンスコーピオンが3着に入りました。
今年はシャンパンカラー(23年NHKマイルC1着)、マテンロウオリオン(22年NHKマイルC2着)が該当します。
また直線の長い東京コースとあって「差し・追い込み」の活躍が目立つのも特徴。過去10年の1~3着馬30頭のうち21頭を占めており、そのうち10頭は4コーナー10番手より後方からの競馬でメンバー上位の決め手で好走していました。
京王杯SCを4コーナー10番手から直線に豪快に差し切ったレッドモンレーヴなどには、脚質的に打ってつけのレースと言えます。
騎手別成績ではC.ルメール騎手が過去10年で7度騎乗して5連対。また今年騎乗を予定しているエターナルタイムは関屋記念をレース当週に自重した経緯があり、伏兵級の評価が予想されるだけに狙い目かもしれません。
そのほかの好走ポイントから浮上した狙い馬は、後日更新される攻略レポートで公開します!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/16(日) 【共同通信杯】鮮やかな巻き返し!マスカレードボールが東京で華麗に舞う!
- 2025/2/16(日) 【京都記念】故障を乗り越え掴んだタイトル!ヨーホーレイクが重賞3勝目!
- 2025/2/16(日) 【フェブラリーS】出走馬格付けバトル!2部門で「勝率100%」に輝いた勝ち切りホースとは
- 2025/2/16(日) 【京都記念】驚異の連対率7割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した穴馬候補
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】名マイラーの血を引いて!エンブロイダリーが連勝で重賞制覇
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】黄金枠GET!東京新聞杯メイショウチタンの再現が期待できる爆弾穴馬
- 2025/2/14(金) クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/14(金) いざサウジ遠征へ!小倉でもサウジでもヤッタルデー!【永島まなみ騎手コラム】