トピックスTopics
【カペラS】勝率60%超え!ここでは地力が違う「G1級」の軸馬候補
2023/12/9(土)

20年カペラSを先行策から押し切ったジャスティン
12月10日(日)に行われるカペラS(G3、中山ダ1200m)。突然ですが、この重賞は少し特殊なレース。というのも、JRAの重賞でダート1200mという条件は、このカペラSしか存在しないからです。
そのためG3でありながらも、ダート界の強豪スプリンターが多数集結。実質的には頂上決定戦のような様相を呈することもしばしばです。そんなレースとあってか、やはり猛者の集う交流ダートG1(Jpn1)、「JBCスプリント」を戦ってきた馬が実力上位の傾向。
▼前走JBCスプリント組の成績
[2-4-3-11]
勝率10.0% 複勝率45.0%
(※過去10年)
[2-4-3-11]
勝率10.0% 複勝率45.0%
(※過去10年)
このように該当馬は少ないながらもハイアベレージな成績を残しています。が、ここでさらにもうひと押し!この前走JBCスプリントというトップクラスのレース中でも、「1~2番人気」の本命サイドに押されていた馬を抽出してみましょう。結果はこちらです。
▼前走JBCスプリント1~2番人気成績
[2-0-0- 1]
勝率66.7% 複勝率66.7%
(※過去10年)
[2-0-0- 1]
勝率66.7% 複勝率66.7%
(※過去10年)
ご覧の通り同じ臨戦過程を経て優勝した2頭、その両方がJBCスプリントで「1~2番人気」に推されていました。ちなみに該当したのは20年ジャスティン(前走JBCスプリント1番人気8着)と19年コパノキッキング(前走JBCスプリント2番人気2着)で、JBCスプリントでは後塵を拝しながら巻き返しているのも共通点。
今回「前走JBCスプリント」から出走してくるのはラプタスとリュウノユキナの2頭ですが、このうちリュウノユキナは「前走2番人気」3着と支持を集めており、先述した好走条件に該当。混戦の重賞とあっても、鉄板級の軸候補として最適と言えるでしょう!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/2(木) 【マリーンC】船橋のプラウドフレール、影をも踏ませぬ独走でJRA勢撃破!
- 2025/10/2(木) あっという間に東京開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/10/2(木) 【毎日王冠】重賞最強データ!名手の腕か、血統のドラマか。いや、問われるは「厩舎力」
- 2025/10/2(木) 【京都大賞典】重賞最強データ!浮かび上がる絶好条件!この血統は見逃せない!
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!