トピックスTopics
【シンザン記念】アーモンドアイも該当!驚くほどシンプルな方法で見つけた逆転候補
2024/1/7(日)

18年シンザン記念を勝った後の三冠牝馬アーモンドアイ
1月8日(月)に行われるシンザン記念(G3、京都芝1600m)。レースタイトルが掲げるシンザンの名そのままに、未来のスターホースを夢見る若駒たちが集います。
かつては三冠牝馬アーモンドアイも制したこの重賞、実は好走馬を手っ取り早く絞る方法が存在します。それは「前走頭数」を確認すること!
▼シンザン記念「前走頭数」別成績
7~10頭[2-1-2-19]連対率12.5%
11~14頭[2-2-5-32]連対率 9.8%
15~18頭[6-7-3-57]連対率17.8%
(※過去10年、京都開催に限る)
7~10頭[2-1-2-19]連対率12.5%
11~14頭[2-2-5-32]連対率 9.8%
15~18頭[6-7-3-57]連対率17.8%
(※過去10年、京都開催に限る)
ご覧の通り、過去10年で連対した20頭のうち実に13頭が「前走15頭立以上」のレースに出走。ここには先述のアーモンドアイも該当していました。
▼18年シンザン記念1~3着馬の前走頭数
1着 アーモンドアイ(1人気)
→前走15頭立
2着 ツヅミモン(7人気)
→前走15頭立
3着 カシアス(4人気)
→前走16頭立
1着 アーモンドアイ(1人気)
→前走15頭立
2着 ツヅミモン(7人気)
→前走15頭立
3着 カシアス(4人気)
→前走16頭立
加えてこの18年は「前走15頭立以上」のメンバーが馬券内を独占。このほかミッキーアイルが勝った14年にも同様の条件を満たした馬だけで決着しています。
3歳重賞ともあって、粒ぞろいのメンバーが出走するシンザン記念。直近のレースで多頭数の競馬をした経験が活きやすいのだと言えそうです。
そして今年「前走15頭立以上」のレースを経験してきたのはタイキヴァンクール、ナイトスラッガーの2頭だけ!
タイキヴァンクールはメンバー中唯一の芝G1出走馬で経験豊富。またナイトスラッガーはアーモンドアイと同じく2戦1勝で、未勝利戦を3馬身半差の圧勝で飾っているという共通点があります。どちらが好走しても全く驚けず要注目です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬