トピックスTopics
【根岸S】過去の穴馬ほぼ全てに該当!2ケタ人気でも見限れない伏兵候補
2024/1/27(土)

18年根岸Sを差し切った東京巧者ノンコノユメ
1月28日(日)に行われる根岸S(G3、東京ダ1400m)。
フェブラリーSの前哨戦とあって強い実績馬が出走することも多いレースですが、一方で22年テイエムサウスダン(6人気)や18年ノンコノユメ(6人気)といった伏兵が思わぬ勝利を挙げる年もあり、一概に堅いレースとは言えないようです。
そしてなんと上記の2頭に限らず、根岸Sで激走した穴馬たちにはとある共通点がありました。それはズバリ、「東京実績」です。
▼根岸Sを好走した穴馬の主な東京ダ実績
22年1着 テイエムサウスダン(6人気)
→20年霜月S3着
21年2着 ワンダーリーデル(10人気)
→19年武蔵野S1着、アハルテケS1着
20年3着 スマートアヴァロン(9人気)
→19年霜月S2着
19年3着 クインズサターン(5人気)
→18年武蔵野S2着
18年1着 ノンコノユメ(6人気)
→16年フェブラリーS2着
16年2着 タールタン(6人気)
→15年グリーンチャンネルC3着
15年3着 アドマイヤロイヤル(15人気)
→14年アハルテケS3着
14年2着 ノーザンリバー(8人気)
→13年ペルセウスS4着
14年3着 シルクフォーチュン(5人気)
→12年フェブラリーS2着、根岸S1着
(※過去10年、穴馬は5人気以下とする)
22年1着 テイエムサウスダン(6人気)
→20年霜月S3着
21年2着 ワンダーリーデル(10人気)
→19年武蔵野S1着、アハルテケS1着
20年3着 スマートアヴァロン(9人気)
→19年霜月S2着
19年3着 クインズサターン(5人気)
→18年武蔵野S2着
18年1着 ノンコノユメ(6人気)
→16年フェブラリーS2着
16年2着 タールタン(6人気)
→15年グリーンチャンネルC3着
15年3着 アドマイヤロイヤル(15人気)
→14年アハルテケS3着
14年2着 ノーザンリバー(8人気)
→13年ペルセウスS4着
14年3着 シルクフォーチュン(5人気)
→12年フェブラリーS2着、根岸S1着
(※過去10年、穴馬は5人気以下とする)
ご覧の通り、過去10年で馬券になった5人気以下の馬は14年ノーザンリバーを除き、すべて「東京ダート1400~1600mの古馬オープン戦で好走経験」を持っていた馬。中には21年ワンダーリーデルや15年アドマイヤロイヤルなど2ケタ人気で激走した馬も該当していたのは見過ごせません。
東京ダートはフェブラリーSや武蔵野Sと同じく、東京特有の長い直線が待ち受ける舞台。そこで一度でも力を示したことのある馬が再度好走しやすいのでしょう。
そして今回の出走馬のうち「東京ダート1400~1600mの古馬オープン戦で好走経験」がある馬は下記の5頭。
アルファマム(23年霜月S1着)
タガノビューティー(23年武蔵野S1着)
フルム(23年ペルセウスS3着)
ヘリオス(23年ペルセウスS1着)
ベルダーイメル(23年グリーンチャンネルC2着)
このうちタガノビューティーは人気の一角となりそうですが、その他の4頭はいずれも5番人気を下回りそうな様子。相手候補として馬券に加えておけば、思わぬ配当を運んでくれるかもしれません!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬