トピックスTopics
【根岸S】先週は推奨馬が快勝!今週も発見「絶好ポジション」から抜け出す馬
2024/1/28(日)

連勝の勢いそのままに重賞制覇を狙うエンペラーワケア
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
先週のアメリカJCC(G2)では本命候補のチャックネイト(3番人気)が勝利!
今週は根岸ステークス(G3、東京ダ1400m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>平均ペースで先行馬と差し馬の戦い
- <2>各馬が力を発揮できそうな隊列
ここは最内枠を引いた①アイオライトが行くと見ました。安定した先行力がありますし、下げてしまうとどんどん前に入り込まれて位置取りが悪くなってしまいます。それならポンと行く方がスムーズな競馬がしやすいです。
直後に先行馬が続くので、緩むことなく平均~やや速いペースで進んで行くでしょう。
武豊騎手とのコンビでは安定して番手に付けている②ヘリオス。③フルム、⑥シャマル、⑦エンペラーワケア、⑨エクロジャイト、⑪パライバトルマリン辺りが先行集団を形成します。
どの馬も余力を残したいのでガンガン競り合うことは考えにくいです。前走で控えつつ結果を残した⑦エンペラーワケアは他を行かせるかもしれません。
⑪パライバトルマリンにとってこの枠は好都合。外に自分より前に行く馬はおらず、内を見ながら先行できます。ダート馬らしくない切れがあるので1400mのペースも苦にしないはず。
向正面
↑①↑②⑥⑨⑪
↑③⑦
↑
↑ ⑬⑯
↑④⑤⑩
↑ ⑭
↑
↑⑧⑫⑮
先行集団を見ながら運ぶのは⑤ベルダーイメル、⑩サンライズフレイム、⑯アームズレイン辺り。
後方にいる馬たちからすると、どうしても展開頼み、前の馬が止まるかどうか、という相手次第なところがあります。
当然、自分たちも余力を残しながら追走する必要がありますが、“他がバテた頃に伸びてくる”という立ち回りです。
直線入口
↑①↑②③⑥⑦⑨⑪
↑
↑ ⑬⑯
↑ ④⑤⑩
↑ ⑭
↑ ⑧ ⑫
↑ ⑮
先行集団は一塊のまま直線へ向き押し切りを狙います。ここに至るまでにどれだけスムーズだったか、ペースを苦にせず脚を溜められたか、更に抜け出す力があるか。
中団グループもしっかり食らい付いていきます。いくら前が苦しくなっても悠長に構えていたら取りこぼしてしまいます。射程圏内に入れながらジワジワと差してきます。
⑦エンペラーワケアは跳びが大きいのにスタートも速いのが持ち味。この距離で楽に先手を奪えていることからスピード能力は十分。あとは重賞クラスで最後まで持続し続けるためのパワーが身に付くか。連勝しながらパワーアップしている印象で、即通用すると見ました。
⑪パライバトルマリンは内を引いたらどうしようと思っていましたが、理想的なところを引けましたね。ダート馬らしくない切れ味があって、スピードを活かして押し切ってきました。無理せず先行しながら、スムーズに抜け出してきます。
本命候補:⑦エンペラーワケア
穴馬候補:⑪パライバトルマリン
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/19(土) 【中山グランドジャンプ】8馬身差のレコード勝ち!エコロデュエルがJG1初制覇!
- 2025/4/19(土) 【アンタレスS】ダート一線級の実力発揮!ミッキーファイトが重賞3勝目!
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】上積み十分!元ジョッキーは名手の手腕に期待する!
- 2025/4/18(金) 【中山グランドジャンプ】"無事に走ればウチが一番"!マイネルグロンが復活のVへ!
- 2025/4/18(金) 康太に捧げる勝利。【高田潤コラム】
- 2025/4/16(水) 【中山グランドジャンプ】前走より上昇中のアランデル!7歳馬の伏兵が一発を狙う!
- 2025/4/18(金) 土曜は阪神でアンタレスS、日曜は皐月賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/18(金) 【皐月賞】名手アンカツが注目!「横綱」クロワデュノールを脅かす新興勢力の爆弾穴馬