トピックスTopics
【きさらぎ賞】昨年も勝ち馬ズバリ!競馬場を問わず使える「好走ポイント」に合致した伏兵
2024/2/3(土)
今回人気の盲点となりそうなレガーロデルシエロ
直近3年は中京芝2000mで行われてきたきさらぎ賞(G3) 。今年は4年ぶりに本来の京都芝1800mへ舞台が戻ります。
中京芝2000mと京都芝1800mでは距離だけでなく左右の回り、直線で坂の有無と条件が全く異なるだけに、予想でお悩みのファンも少なくないでしょう。
ご安心ください。きさらぎ賞には開催競馬場を問わず使える「好走ポイント」があります。それは「出走馬の戦歴」です。
▼キャリア数別成績(過去10年)
1戦[1-1-0-12]複勝率14.3%
2戦[4-4-2-11]複勝率47.6%
3戦[3-4-5-12]複勝率50.0%
4戦[1-1-2- 8]複勝率33.3%
5~[1-0-1-15]複勝率11.8%
1戦[1-1-0-12]複勝率14.3%
2戦[4-4-2-11]複勝率47.6%
3戦[3-4-5-12]複勝率50.0%
4戦[1-1-2- 8]複勝率33.3%
5~[1-0-1-15]複勝率11.8%
ご覧のとおり過去10年の好走馬はキャリア2~4戦に集中。その中でも「3戦」は複勝率50%と出走馬の2頭に1頭が馬券に絡んでいるのは要チェックでしょう。
またキャリア3戦の中でも、「前走芝1600~2000m戦でラスト3ハロン1~3位」の馬に限定すると[2-4-2-5]複勝率61.5%まで上昇します。
●23年
1着 フリームファクシ(1人気)
●22年
2着 ダンテスヴュー(3人気)
●21年
1着 ラーゴム(3人気)
2着 ヨーホーレイク(2人気)
●19年
2着 タガノディアマンテ(6人気)
●16年
2着 レプランシュ(4人気)
3着 ロイカバード(2人気)
●14年
3着 エイシンエルヴィン(6人気)
しかも今年の出走馬で上記条件に該当するのはレガーロデルシエロ1頭だけ。デビュー3戦全てで上がり1~3位の末脚をマークしていながら、今回は人気の盲点となっており要注目です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






