トピックスTopics
【フェブラリーS】傾向一変!混戦必至の特殊G1で急浮上する本命と伏兵馬
2024/2/15(木)

フェブラリーSを連覇しているカフェファラオ
注目重賞の傾向を各項目に分けて徹底深掘り!
フェブラリーステークス(G1、東京ダ1600m)の重賞ランキング、「騎手部門」を発表します。
先週の共同通信杯ではランキング上位の戸崎圭太騎手が4番人気の伏兵・ジャスティンミラノで快勝!初コンビながらに馬の能力を存分に引き出し、無敗のG1馬ジャンタルマンタルを下しました。
今週のランキングは、JRA唯一のダート1600mコースという特殊性からか普段の上位騎手がガラリ一変。急浮上した本命と伏兵候補たちをお見逃しなく!
▼東京ダ1600m騎手別成績
第1位 C.ルメール[39-24-25- 90]
勝率21.9% 複勝率49.4%
第2位 菅原明良 [15-18-13-140]
勝率 8.1% 複勝率24.7%
第3位 石橋脩 [10-17-11- 73]
勝率 9.0% 複勝率34.2%
(※過去3年、レース参戦の騎手に限る)
第1位 C.ルメール[39-24-25- 90]
勝率21.9% 複勝率49.4%
第2位 菅原明良 [15-18-13-140]
勝率 8.1% 複勝率24.7%
第3位 石橋脩 [10-17-11- 73]
勝率 9.0% 複勝率34.2%
(※過去3年、レース参戦の騎手に限る)
第1位はC.ルメール騎手。19年2着ゴールドドリーム、20年1着モズアスコット、21年1着カフェファラオと、過去には3年連続で連対圏に好走したこともある絶対的名手です。初騎乗となるオメガギネスは5戦とキャリアは浅いながら3勝2着3回と抜群の安定感を誇る素質馬。間違いなく優勝候補の一角でしょう。
第2位は菅原明良騎手。多くの騎乗数をこなしながら、複勝率25%に迫る新進気鋭の若手です。名コンビ・カラテとは今回で計20回目のレース。ともに重賞を3度制覇した深い絆を武器に、悲願のG1制覇に臨みます。
第3位は石橋脩騎手。こちらも新馬戦から20戦以上の付き合いとなる相棒、タガノビューティーとのG1挑戦です。前走こそ2ケタ着順と崩れましたが、昨年は地方G1でも2着と見せ場を作ったコンビ。決して侮ることはできません!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/23(日) 【サウジC】まるで映画!フォーエバーヤングが歴史的名勝負を制し海外G1奪取!
- 2025/2/22(土) 【ダイヤモンドS】これがG1好走馬の実力!ヘデントールが力強く伸び重賞初制覇!
- 2025/2/22(土) 【阪急杯】末脚爆発!カンチェンジュンガが爆発的な末脚を見せ完勝!
- 2025/2/21(金) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol5
- 2025/2/21(金) 大好評!?「ジャンプコース」バックヤードツアー復活〜!!【高田潤コラム】
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】アンカツが熱視線!レモンポップ引退&サウジカップ組不在で浮上する逆転候補
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/2/21(金) フェブラリーS&ダイヤモンドS 上位人気候補に騎乗!【戸崎圭太コラム】